
2歳の息子が外では言うことを聞かず、逃げる行動が続いて困っています。自分のしつけ方が悪いのか悩んでおり、同じ経験のある方からアドバイスを求めています。
2.3歳児のイヤイヤ期についての質問です。
2歳の息子がいます、家の中だと、聞いて理解して
ダメな事はやらないのですが、家から一歩外に出ると
呼んでも無視。怒っても無視。逃げる。
そっち行ったらダメだよ!車来るから危ないよ!
と行っても無視!!!
それでも言う事を聞かないので、お巡りさん来るよ!
と怒っても、無視で逃走します😭
母の手なんか握ってもくれません😭
私が怒ってもダメなので、旦那に怒ってもらいますが、
旦那にも同じ対応で、とても困ってしまい、
下にも子供がいるので、1人だととてもイライラしてしまいます。自分のしつけ方が悪いのでしょうか。
同じような経験のある方アドバイスを下さい。
- ないと
コメント

チポメイ
そんなもんですよー(⌒-⌒; )うちは家の中で大暴れ、外ではよそゆきな子だったので逆ですね。下の子は家でも外でも我が道です。
下の子が居ると大変ですよね。上の子にかかりきりになれないですし。。
育て方ではないですよ。気質というか個性というか。
イライラするのはそれだけ真剣に向き合ってるからですよね(⌒-⌒; )

Hina mama💕
うちの子も絶賛イヤイヤ期、
ほんと言うこと聞いてくれません😂
手を繋いでくれなさすぎて、
脱臼までしてしまいました😅💦
下の子が産まれてからは
私一人で連れ出す時は必ずベビーカーに乗せてます。
ベビーカー大嫌いで今までほとんど
乗ってくれなかったですが
出かける前に「のんのしてくれる?」
と約束してから出かけるようにしたら
しっかりと乗ってくれるようになりました!
どうしてもダメそうなときは
おかしや人形でごまかしてます💡
ベビーカー使わない時は、
ちゃんと手繋いでね?繋がなかったら帰るよ!
と言って、うん、と言うまで言い続けてます😅
それでもやっぱり言うことなかなか聞いてくれないですが
一時期よりはマシになってきたかなー?
という時もあります😂
-
ないと
同じ悩みのママさんいてとても救われます😭
とっさに危なくて引っ張る事ありますよね😭うちも常にあります。
手を繋ごうとしたらしゃがみ込み、
歩いてくれません😰
口も達者になり😭
傷付きながら毎日子供と戦ってます
ちゃんとママと言葉理解してベビーカー乗ってくれるなんてとってもいい子ですね😭💓- 4月22日
ないと
ありがとうございます😭
その言葉を聞いて救われました。
毎日の様にうちの子だけなんでは?と考えたり自分の育て方が悪いからじゃないかとか…物凄く悩んでいて…
ぶん殴りたくなる程イライラしたり
毎日自分との闘いです😭
チポメイ
外に出たら同じような子が何人も居るし、イライラ爆発してるお母さんも見かけますので、ないとさんだけではないですよー。もちろんうちもで、上の子もまだまだ酷いので毎日怒鳴ってます。鬼より怖い母です笑
ぼちぼちできる範囲でがんばりましょー(⌒-⌒; )
ないと
ショッピングモールとかで
怒鳴って後から後悔🤦♀️をよくします
安心しました、心強くなりました。
ありがとうございます😭