
コメント

はる
哺乳瓶を再開するのは選択肢に無いでしょうか。
うちも4月から保育園転園して環境が変わり甘えん坊です。
フォローアップミルクをコップで与えていましたが、床に投げつけて大惨事なので哺乳瓶を復活させました。
子どもも慣れない環境で頑張っているのかもしれません。
慣れるまで哺乳瓶卒業は少し先送りにしてみてはいかがでしょう
(気に障ってしまったらごめんなさい)
はる
哺乳瓶を再開するのは選択肢に無いでしょうか。
うちも4月から保育園転園して環境が変わり甘えん坊です。
フォローアップミルクをコップで与えていましたが、床に投げつけて大惨事なので哺乳瓶を復活させました。
子どもも慣れない環境で頑張っているのかもしれません。
慣れるまで哺乳瓶卒業は少し先送りにしてみてはいかがでしょう
(気に障ってしまったらごめんなさい)
「ココロ・悩み」に関する質問
近所のママたちが会うと手をふってくれます!仲良しなママには手を振りかえしますが、みなさん目上の方なのでよく話すけどそこまで関わりが深くないママには手を振られた時とまどい、会釈でかえします💡 車の中から手をふ…
産後うつ?ただの疲れ? 子どもは可愛いです。命に変えても守りたいと思ってます。 だけどたまに叫びたくなります。 ふとした瞬間に、あーもう死にたいなーってなります。 それを笑顔で娘に接してる時に思う事もあります…
習い事先で息子がお友達に怪我をさせてしまいました。 私の息子は小2、相手のこは小1です 習い事の待ち時間に息子とお友達が一緒に遊んでいた時、お友達が登るなと書いてある少し高いところに登り2人で戯れて 下にいた息…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
哺乳瓶卒業は先送りも検討します💦
寝る前に哺乳瓶ないのが嫌?パパいないが嫌?と聞いたらどちらも首を振りました。
旦那にメールしたら、先週の月曜日もそうだったと言われました。もしかしたら慣れない保育園が嫌なのかもしれないです💦
寝室にきてから泣いたので寝たら明日また保育園だからまだ寝たくなかったのかもしれません(T_T)
小さいながらに頑張ってると涙がでます(T_T)
はる
自分の状況が分かるようになったり、自己主張できるようになったり成長を感じますね
meさんもお疲れのことでしょう、時間をみつけてゆっくりなさってください。
お互い育児頑張りましょう
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(>_<)