
義母との関係に悩んでいます。元々旦那さんとお義母さんは話せばすぐ喧…
義母との関係に悩んでいます。
元々旦那さんとお義母さんは話せばすぐ喧嘩になります。
初孫で初節句でうちの両親から兜を貰いました。その際にうちの両親はお祝いの席はいいからお義母さんと食事でもしておいでと言いました。旦那さんに聞いたら、写真を撮るしお祝いの席は設けなくていいんじゃない?と言われました。
後日、お義母さんから初節句どうするの?と聞かれ、写真を撮りますと伝えると、それはあなたの両親と決められたの?あのね、男親は普通お祝いの席を設けるのだけど、あなたとあなたの両親がする気がないならしなくてもいいね、と来ました。
そうだったのですね、旦那さんに相談してみますと伝えますが、GWも近いからもう気にしなくていいよ、御両親にうちの子が世間知らずで申し訳ないって伝えてねと来ました。
旦那さんと色々相談して決めたいから相談すると伝えたけれど、相談するのはいいことだけど決まったことは報告するべきじゃない?私が相談するのはあなたの方が適任だと思うけどと言われ、正直旦那さんを通して貰う方が助かると送ると返事がありませんでした。
今日、旦那さんが気を遣って息子を連れて行ったら息子が泣いて、その時にあなた達が会わせないから私にもここにも慣れないでしょと言われたようです。
会わせたくないわけでもお祝いの席を設けたくないわけでもなかったのに、上手く伝わりませんでした。正直結構へこんでいます。
みなさんなら今後はどのように対応していきますか?優しい言葉をよろしくお願いします(。_。*)
- まゆ(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

マカロン
結局どうして欲しいの?って
疑問に思いました😵
私は旦那に全てを伝えて
旦那から義母に伝えてもらいます。
間に挟まれてめんどくさいです😱

凛
うわー、嫌ーーな感じのお義母さんですね😥なんか突っ込みどころ満載なんですけど…
・「あのね、男親は普通お祝いの席を設けるのだけど」って、なら自分で「お祝いしましょう」とか「お祝いしてあげたいんだけど」って提示してこいや!「初節句どうするの?」じゃないだろ。
・あなた達が会わせないから…って、じゃあ「会わせてほしい」って言えや。
なんか、「察して察して」の面倒くさいお義母さんですね。相談するのはまゆさんが適任だと思ってるのは、まゆさんなら立場が弱いから言いやすい、攻撃しやすいからですよ。
全てのやり取りを旦那さん経由にした方がいいと思います。
私なら、LINEも電話も着信拒否して、旦那さんに「携帯の調子が悪くて〜」とか言ってもらってあやふやな感じで連絡手段を断ちますね。
-
まゆ
コメントありがとうございます!
忖度してってタイプですよね…😭攻撃しやすいからですよね、やっぱり…。
旦那さん経由にします!ありがとうございます!- 4月22日
-
まゆ
私が思ってたけど言ってはいけないのかなと思ってたことを全て言ってもらえてスッキリしたので、グッドアンサーに選ばせてもらいました!
もちろん違う意見もあるとは思いますが、察してと言うのが強いなと思っていたので…。他の人から見てもそう見えるならと少しスッキリしました!
ありがとうございました(。_。*)- 4月22日

退会ユーザー
普通って言っても今の時代は両親であるまゆさんたちが招待してするべきだと思うので、旦那さんから家族でしようと思ってたと伝えて貰っても良いんじゃないでしょうか?
-
まゆ
コメントありがとうございます!
そうですよね、そこまでお祝いを大々的にするとも思ってなかったもので😭
旦那さんに言ってみます!ありがとうございます!- 4月22日

C.
言い方悪くなりますが、敵に回すと面倒なタイプの義母ですね。
正直まゆさんに対する嫌味にしか聞こえませんでした、、
自分も面倒な義母がいるのでよくわかりますが
もう放ってますよ!やりたいようにさせてます!
その分、ストレスも溜まりますが実母に全部吐き出してます。笑笑
義母に顔を合わせる時は必ず愛想よく当たり障りない態度でいますが
自分なら(それが可能なら)何でも実母に相談します!!
-
まゆ
コメントありがとうございます!
敵に回すと面倒なタイプですよね😭実母に吐き出せます!私もやってみます!- 4月22日

退会ユーザー
めんどくさそうな義母さんですね😅
とりあえず今回の一連のこと話して、旦那さんから、まゆさんにじゃなく俺に連絡してと伝えます!
以降まゆさんにくる連絡は全て無視でいいと思います!
わたしも義父母からの連絡がやばくて面倒なことになりかけたので、旦那から言ってもらいました☺️今は全て旦那を通してもらっているのでかなり楽になりましたよ!
-
まゆ
コメントありがとうございます!
そうなんですね!やっぱり旦那さんにお願いしたら楽になりますよね😭そうしてみます!ありがとうございます!- 4月22日

まる
旦那さんの方がお義母様の性格をわかってると思うので、けんかせずに頑張ってくれるとありがたいですね。これから旦那さんだけの回答じゃなく、一回義母さんに(面倒だけど)必ずすぐに訊いてもらったほうが結局楽かもしれないです。今回の件も、まゆさんのご両親がこう言ってたよー、て伝えてもらえてたら、ややこしくならずに済んだような気がしますもんね^_^
-
まゆ
コメントありがとうございます!
そうですよね、私もそこまで考えが及ばず…また、私から伝えたから腹立たしかったのかなと思いました…。
ありがとうございます!- 4月22日

ぶーごん
義母さんも素直に
一緒にお祝いさせてほしい、
今度うちに遊びきなよって
言えばいいのに
全部嫌味にしか聞こえないですね😂😂
うちは関係は良好ですが
問題起こしたくはないので、
連絡は全部旦那経由ですよ!!!
義母は花屋を経営してるので
お花頼む時は直接行きますが
家のことや娘のことは
旦那経由です😂
-
まゆ
コメントありがとうございます!
やっぱり他人が家族になるから色々工夫入りますよね…旦那さんにお願いします!
ありがとうございます😊- 4月22日

(❁´3`❁)
嫌味オンパレードですね!
主人が家族だけでしようって言ってましたので、詳しくは主人に聞いてください!って言います。
ご主人からも、今後の連絡は自分にして欲しいと伝えてもらいます。
義母からの連絡は、全部ご主人に転送しましょう!
-
まゆ
コメントありがとうございます!
嫌味ですよね…。
ほんと旦那さんに全てお願いしてみます!
ありがとうございます!- 4月22日

k♡\( ˆoˆ )/♡a…n
嫌なお義母さんですね…。
だけど、子供が男の子だったら旦那の親
女の子だったら自分の親に
兜や雛人形を買ってもらうと思うので
それにもイラついたんじゃないでしょうか?(T_T)
なんで男の子やのにそっちの親が買ってんの?ってなったのかと💦💦
-
まゆ
コメントありがとうございます!
そうなのですね!うちの両親から女親が贈り物と聞いたので、そうなのかと思ってました!
その辺も行き違いがあったんですね😭
ありがとうございます!- 4月22日
まゆ
コメントありがとうございます!
そうなんですよ!間に挟まれて面倒臭いので旦那さんにお願いしたいのですが、私の方が適任と私に来るんですよね。旦那さんに言って欲しいと。伝えると返事が返って来なくなり…
旦那さんにはもう旦那さんから伝えてねと言ってあります!
それで通すしかないですよね😭