
旦那さんとの時間が少なく、会話もできず寂しさを感じています。ワンオペ育児をしている方々はどう過ごしていますか?
旦那さんとの時間はどう過ごしていますか?
私は国際結婚をして、旦那の国でもうすぐ2歳になる息子と3人で暮らしています。旦那は自営業で週6日、朝は10時過ぎには家を出て夜は10時か遅い時は12時くらいに帰宅します。
朝は起こすと可哀想なので旦那を起こさないようにしています。
保育園が始まったとはいえ、毎日毎日朝ごはんも夜ご飯も2人っきりで、お風呂やその他、子供との時間もほぼ2人っきりです。旦那の国の言葉は少しは分かりますが、会話ができるほどではないのでなかなか公園で会う親子にも話しかけれずにいます。
旦那は私たち家族のために朝から晩まで働いてくれて、もちろん毎日疲れて帰って来ます。
私は日中あったことを旦那の帰宅後に話したいなぁと思っていますが、疲れているので会話もしたくない様子です。。。
正直、さみしいです。ワンオペ育児をしているママさん、パパさん、夫婦の時間はありますか?会話はありますか?
- はじめてのママリ🔰

プレデリアン
英語で会話カッコいいですね~!
うちも週6勤務で朝7時前から家を出て19時に帰ってきます☺
寝るのは21時なので2時間しかリビングで家族、夫婦の時間がありませんが常にハグしたりなぁなぁって話しかけてます笑
休みの日もずっとくっついて娘と取り合いっ子してます🤣
コメント