
生後4ヶ月の息子がミルクを飲む量が減っています。周りが気になるようで、体調は良好ですが対策が知りたいです。麦茶を与えるべきか、飲まなかった場合の再度のミルクについてアドバイスをお願いします。
【育児】生後4ヶ月弱 ミルクに集中できず飲む量が激減…対策ありますか?
もうすぐ4ヶ月になる息子がいます。
最近、ミルクを飲むときに周りが気になって落ち着かない様子で、飲む量が激減してしまいました。
以前は200mlしっかり飲んでいたのに、今では100mlも飲まない日もあり、心配です。
体調は良好で、機嫌も悪くありません。発達の一環でよくあるとは聞きましたが、いまいち対策がわかりません。
・水分補給として麦茶をあげた方がいいのか? → でも、そこまでしなくていいという意見もあり…。
・飲まなかった場合、1〜2時間後に再度ミルクをあげるのはアリ? → 消化に悪くないか心配です。
同じような経験された方、アドバイスいただけると助かります🙇♀️
特に「こうしたら飲んでくれた!」という工夫などあれば教えてください🙏
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

Sawa
今のミルクは消化いいので2時間経ってたらあげてましたよ☺️
飽きたら粘らず終わりにするのがママもストレスないと思います
もう飲まないなら私なら140とかでミルク作ってしまいます
捨てるのもったいないので(笑)
その頃はトータル600いかないこともよくありましたがミルク以外はあげてないです

はじめてのママリ🔰
すごくわかります😂
うちも四ヶ月なる前からそんな感じで今も続いています😔
保健師さんにも相談しましたがある程度飲めていれば脱水することって相当ないから大丈夫、3時間しないであげてもいいけどママも大変だし、赤ちゃんが本当にお腹空いたタイミングで飲むように3時間とかあけてもいいかも!と言われました☺️
私もすごく焦っていたのですが、保健師さんの話を聞いてうちは諦めました😂欲しがったらあげるけど、飲まないよね、はいはいー🫡って思うようにしたら少しだけ楽になりました笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
焦っていた気持ちがとても楽になりました!- 7月25日

はじめてのママリ🔰
今全く同じ感じです!!😂
特に水分補給はしてないです。飲まない時再度あげても良いと思います✨どうしても飲んでほしい時は20〜30分とかあけて再チャレンジしてました!
ただ最近は、吐き戻すこともあるので諦めてます😅
工夫になるかはわかりませんが、うちの子は大勢をかえたり、ゴソゴソするので手をにぎにぎしたりすると飲み始めてくれることがあります✨
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
体勢や仕草に注目してみます!- 7月25日
はじめてのママリ🔰
とても参考になります!
なかなか上手く飲めないと
ストレスに感じてしまっていたので
少し 方法を変えて行きたいと思います!