※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まなぽむ
妊娠・出産

国民健康保険手続きは済んだが、補助券や母子手帳の手続きが未完了。入院前に補助券が使えるか、東京の補助券は使えるか、出産後の補助金について不安。手続きは健診後に行く予定。

こちらのカテで良いのかわからないですが、
質問させて下さい(;_;)
同じ経験された方、もしくは詳しい方
教えてください!

先月14日に入籍しました。
神奈川県民から東京都民になりました。
2/19に国民健康保険も手続きしました。
母子手帳、補助券などは神奈川県某市のままです。
そちらも手続きしようと
思ったのですが、区役所がものすごく
混んでたのもあり、体が疲れてしまったので
国民健康保険の手続きだけして帰宅しました。
その後、自宅安静などの状況もあり
未だに手続き出来ていません。
前回、2/25に健診がありました。
その時まだ、新しい保険証が届いておらず
私が通ってる病院では月初めだけ
保険証を受け付けで出すようになっているので
神奈川県のまま、名前も旧姓のままでの
健診になり、補助券も使用しました。
帰りに受け付けで保険証の提示を
求められましたが、まだ届いていない旨は話してます。

お恥ずかしい話ですが、
6日に入院、7日に帝王切開予定です。
今日妊娠生活最後の健診で、
やっと手元にも保険証もあるので
一時金の直接支払い制度の申請?を
する予定です。

そこで質問なのですが、
母子手帳は良いとして補助券は
本日は使えないですよね?
まだ、某区役所に母子手帳、補助券の
申請はしてないので実費ですよね?
東京の補助券でも使えるのですが、
出産後、領収書と手続き後の補助券を
区役所に提出すると現金が返ってくるのは
知ってるのですが、今日どうなるかが
知りたいです。無知ですみません。
母子手帳と補助券に関しての手続きは
今日の健診の後に行きます。

コメント

RCmama

補助券は東京都のものに変更しないと使えませんよ(*¯︶¯*)