
新しい保育園に入園したが、お迎え時間のお便りに不満。先生からの指示に疑問を感じている。他にも色々不満がある。保育園の不満はありますか?
保育園の不満です。
4月から新しい保育園に入園したのですが、入園早々不満だらけです。
今日も…
お便りでお迎え時間が変更がある場合紙をかいてくださいとかいてありみていたのですが…
今日担任の先生にお迎え時間必ずかいて下さいと言われ疑問に思いました。
※で『通常のお迎え時間から変更がある場合記入してください』っとかいてあるので私はかかなかったのに、必ずかいて下さいっておかしいよなぁっと(¬_¬)
それだったら※かく必要ないですよねっ💦
色々不満だらけだから、小さな事も気になってしまいます(。ŏ_ŏ)
皆さんは保育園の不満ありますか?
- もっち(3歳9ヶ月, 5歳9ヶ月, 9歳)
コメント

まぬーる
これって、どういうことでしょう?
いつもお迎えの時間はだいたい固定だと思いますが、違う時間に行くときには、書いて出すということなんですよね?

🐒
ひろみちさんは変更がないから書かなかったってことですかね??
それなら文章おかしいですね!!
「変更がある場合」って書いてあるから変更があるときだけだと思いますね!笑
日本語難しい!!笑笑
-
もっち
そうです‼︎‼︎
ですよね、私間違ってませんよね( ̄▽ ̄)苦笑
あまりにもビックリして返す言葉も出なかったのでその時何も言えませんでしたが…
ちょっと明日きいてみます。- 4月22日
もっち
普通そう思いますよね‼︎‼︎
お便りにもかいてあって…
だから今日いつものお迎え時間だったのでかかずに出したら、帰りのお迎えの時に担任に『お迎えの時間必ずかいて下さい』って言われて(・・?)ってなり返す言葉も出なかったです💦
矛盾していると言うか、おかしいですよね(艸д゚*)
まぬーる
ちなみにいつものお迎え時間とは、
短時間のほうですか?
もっち
標準時間です。
まぬーる
そうなんですね!じゃあほとんどずれることはあまりないですよね😅
いつも同じ時間なのに😵💦
保育関係者なんですが、なんでなんだと謎です😅
もっち
そうですね‼︎‼︎
この紙がない頃、はやくお迎えになる時ちゃんと前日と朝の先生には時間を伝えていました。
他のクラスとかで伝達ミスとかがあったりして、紙を導入したのかと思いますが、あきらかに文章と言っている事が違うので謎ですよねっ(。ŏ_ŏ)