
イライラがひどくて精神科や心療内科に相談したい。息子が原因で感情の起伏が激しく、ストレスがたまる。精神科通院で緩和されるか悩んでいる。他に解決方法はあるか。
イライラがひどくて精神科や心療内科にかかられたことがある方いますか?
感情の起伏が激しく、イライラがコントロールできません。自分でもどうしたらいいのか分からず、発散もできません。
イライラの原因はだいたい息子です。
ただ、息子のことは大好きです。とても大事です。
イラッとくると、大声を出したり、暴言をはいたり、物にあたったり、かと思えば急に悲しくなり、わんわん泣いたりしてしまいます。なにもかもやる気がなくなり、でもなにもしないわけにはいかず、それがまたストレスです。
なにもないときは普通に過ごしています。
今まで産後だからだと自分に言い聞かせてきました。たいしたことじゃないと思ってました。そもそも病院に行く準備とか段取りとか、それ自体もストレスになるような気もしていました。
でも子どもにも悪影響な気がして、本気で誰かに相談したいと考えるようになりました。家族や身近な人には、うまく伝えられないし体裁とか気にして知られたくない気もします。
精神科に通えば緩和されるのでしょうか…お金もかかることだし、悩みます。
ほかになにか解決方法がありますか…。
どうしたらいいのでしょうか。
乱文ですみません。
- りりか(6歳, 9歳)
コメント

れのか
だいたい一年かけてママの体は落ち着くようです。あと生理来る度にホルモンバランスも整うようです‼️
そうなればまた変わると思います!
私も旦那ですがイライラしてましたが、生理来たらかなり落ち着いてきました🎵
あと友達は命の母ってゆうのを服用してからかなり楽になったそうです!

2児のまま
役場に子供応援科的な所はところはありませんか?
まずそこで今の状況を話されてはどうですか??
-
りりか
ありがとうございます。
市の支援センターか…そのようなものがあるはずです。行ったことはないので、一度行ってみてもいいかもしれませんね💦- 4月22日

ママリ
同じように悩み、現在心療内科に通い安定剤を飲みながら育児してます!
効果ですが、私はかなり実感しています✨怒ることはあっても、前のようにイライラが続いたりコントロール出来ないということはなくなりました😊
何より、前より息子が可愛くてしかたないです💕
私は生理前が特にイライラしてしまうのですが、それも伝えると生理前だけ薬を増やしたりと調節してくれます!
お金は結構かかってます💦
他の方もおっしゃってますが、まずは命の母を試してみてもいいかもしれないです!
私は命の母も効き目があったように思います✨
辛いお気持ちお察しします😢
どうか少しでも緩和して気持ちが楽になりますように。。
-
りりか
ありがとうございます。
安定剤が処方されるんですね。
同じような方がいるだけでも癒された気がします…。
息子が可愛いはずなのに楽しい時間を過ごせなくて、イライラしては悲しくなり、を繰り返してます。
命の母、市販薬は頭になかったので調べてみたいと思います!
あたたかい言葉、本当にありがとうございます。育児頑張りましょう!- 4月22日
りりか
ありがとうございます。
産後の影響はまだあるんですかね…。生理はまだきていませんが。
カーッとなったあとに平然と生活してて自分が気持ち悪くなります💧
命の母、CMで見たことあります。調べてみますね。
れのか
生理はかなり大きいですよ!
エストロゲンが出産とともにかなり減って生理来てだんだん戻るようです(>_<)
なので母乳の方はきついですよね!
あとホルモンバランスを整える漢方もあるので試してみてください‼
りりか
いま完母ですが、ミルク移行も考えてます。それで生理が早くくるかは分からないですが💦女性の心と体って本当に大変です…。
漢方も思いつかなかったです。ありがとうございます!
れのか
私も頭おかしくなったのかって程旦那にいらいらしてました。何もされてないのに(笑)
今は生理来て穏やかになりホッとして夫婦仲も妊娠前に戻れましたよ➰✨
私も初めは母乳でしたが持病で薬服用になり母乳止めたらすぐに生理来ました。妊娠高血圧も元に戻り持病も値がよくなりました。生理ってすごいなと思いました✨
( `д´)から( ノ^ω^)ノって感じです(笑)
りりか
主人にもイライラすることあります💧理由はと言われると色々だしよくわからないですねー💦
生理にそんな効果があるとは知りませんでした!以前の調子に戻る、っていうことなんでしょうね。またあれか…と煩わしく思ってましたが、早くきてほしいです😅母乳だと再開遅いっていいますもんね。