
出産祝いは3万の3分の1、入園祝いは5000円+クレヨンsetが良いですか?内祝いは半額の方が無難かもしれません。
出産内祝い+入園祝いに関して質問です😫💦
旦那の姉から出産祝いで3万頂きました。
(2月に出産して、つい最近祝い金を頂きました)
その場合半額~3分の1の金額のものを返すのが良いとnetで書いてあります。
また、義理姉の長男が幼稚園に入り祝い金を渡そうとなりました。
netで調べると入園入学(小学校、中学校共に)祝いなら5,000-1万程度で、子供にはお金のありがたみが分からないからクレヨンsetみたいなのを上げると良いと書いてありました。
この場合どうしたらいいのでしょう?
内祝いで3万の3分の1の品を返し
入園祝いで5000円渡し、クレヨンとか
をあげるという形で平気ですかね?
義理姉なので内祝いは3分の1ではなく半額の方がいいですかね?
義理姉に次男が産まれた時に3万上げておりその内祝いでバウンサーとエルゴのインサートを頂いています。
2つ合わせるとだいたい半額位の品なんですかね??
それ以外にも義理姉からベビーベッド、ハイローチェア、ベビカー、お風呂で使える椅子、Bumboなど…借りていて洋服(私は女の子産んでるけど男の子の服)を貰っています。
実は結婚前に義理母、義理姉と一悶着ありまして…
結婚1年先延ばしになった経緯がありあまり得意ではないんですよね😅
だからこの件でまたゴチャゴチャ言われたくないのもありまして🥶
いろいろと借りてるから内祝いは3分の1ではなくて半額が無難ですかね?
皆さんならどうしますか?
- なつよ(生後5ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
ゴチャゴチャ言われたくないなら
内祝いは半額返して
入学祝い1万+粗品で渡します!
なつよ
ゴチャゴチャ言われたくないです😭
内祝いはいいとして…入園祝いを1万にしたら小学校、中学校へ入学した時の金額S▷Momさんならどうしますか?
ままり
入園でしたね!小学生と間違えてました😭
5000円でいいと思います!
小中は一律で1万渡すと思います!
なつよ
ありがとうございます!!
そうするよう旦那と話します!!