
相談させてください❗️連休の初日に地元の友人の結婚式に出るため、車で3…
相談させてください❗️
連休の初日に地元の友人の結婚式に出るため、車で3時間程の実家に子どもと二人で帰省することになりました。
連休初日に結婚式なので、その2、3日前には帰る予定で、渋滞等はあまり心配いらないと思うのですが、二人で、という状況にとても不安があります😥
里帰り出産から自宅に戻るために、生後2ヶ月の時にも車で移動をしており、その時はわたしが運転、チャイルドシートの隣に実母が座ってくれていました。
今回も旦那に送ってもらってチャイルドシートの横に自分が乗る、という形を考えていたのですが、
仕事の都合でどうしても旦那に頼ることが出来ず、
二人での帰省になってしまいます。
まだ生後3ヶ月になったばかりの子を高速道路移動で後部座席に一人はよくないですかね?電車移動を検討した方がいいでしょうか?
正直、電車移動にしても母子二人での移動になるので、荷物のことや電車内でグズり、授乳やオムツ替えことを考えると車の方がいいかな、とも思い迷っています😥
以前、実家から自宅に戻ってきた時は、途中の授乳室ありのSAに全て寄り、走行中はおとなしくしていてくれたので、実母は二人でも大丈夫じゃないか、と言うのですが…
みなさんならどうされますか❓
また、何かアドバイス等あればお願いします😭
- mame(3歳0ヶ月, 6歳)

りん
チャイルドシート後ろに1人大丈夫だと思いますよ✨
その位の月齢なら移動の3時間、寝ちゃいませんかね?🙆🏻👌✨
電車の方がお子さんもお母さんもしんどいんじゃないかな?と思います🙄
運転大変ですが頑張ってください😭❤

み
私の勝手な意見ですが…
赤ちゃんの横に誰かが座ってても泣く時は泣くし、泣いたからといって抱っこ出来るわけではないので、全てのSAで休憩しながら行けば大丈夫かなーと思います♪
電車の方が大変だと思います(>_<)

退会ユーザー
先日、高速→特急電車、で移動したのですが、車の方が楽でした😊
すぐ抱っこはできませんし、泣かれると運転焦ってしまいますが、適宜PA, SAで休憩とりつつゆっくり行く方が、電車の中で一人であやすよりは気が楽だと思いますよ💡荷物も大変ですしね💦

よっちゃん
私は超田舎に住んでいるので病院や西松屋などとかに行くのに三時間弱とか1ヶ月過ぎたら一人で車を運転して行ってましたよ☺️チャイルドシートの所に運転席から見える鏡を付けて様子を見たりしてました🎵SAなどでこまめに休憩したり、車内の温度などに気を付けたりしたら大丈夫じゃないでしょうか😄💕

ささみ
うちも1人でいつも乗せてましたよ(^^)
寝てる時はガンガン進んで泣いたら途中休憩とかでいいと思いますよ*ˊᵕˋ*

退会ユーザー
小刻みに休憩を入れれば大丈夫だと思いますよ。
顔が見えなくて心配なら、顔が見られるミラーが打ってます。
電車ですと感染症とか心配ですし、私なら車で行きます。

a.u78
後部座席に一人でも全然大丈夫だと思いますよ😊
寝てくれればそのまま走り続けて、起きたら時間みながら休憩とればいけると思います!

miku
車移動の方が安心だと思います。
私は車にミラーをつけて子供の顔がいつでも確認できるようにしてました😊
ミラーは西松屋や赤ちゃん用品が売ってるお店にありますよ😊

2児mama
二人でも大丈夫ですよ🎵
生後3ヶ月なら家出る前にミルクさえ飲ませてたらずっと寝てると思います!
2ヶ月の頃に2時間半くらいかかるところに行きましたが、ずっと寝てました!
泣いたらSAに寄るようにして、泣かなくても途中で休憩挟むとかでもいいと思います!
うちは下の子はずっと寝てるので心配ないですが上の子が急にトイレ漏れる!って言われるのですごく焦ります(笑)

こいずみ
大丈夫だと思いますよ😊
私も寝てくれる時間帯に移動したりしてましたよ🙆♀️
後ろで泣かれると焦りますが、電車よりは車の方が他の方に気を使うこともないし、車の方が荷物も持たなくていいですし✨😊

退会ユーザー
3ヶ月くらいなら車の揺れが心地よくって寝てしまうんじゃないですかね?😍
ウチの子は隣に人がいると、気が散って愚図ってました😂
後部座席でチャイルドシートに乗ってると思いのほか暑かったりするので
SAで止まって汗かいてないか確認したりすれば大丈夫だと思います🙆♀️

𝚂𝚑𝚒𝚛𝚘
田舎で車移動しか交通手段がないのですが、うちの子は車が走るとずーっと寝てました☺️逆に止まると泣いたり、、💦
電車よりも車の方が私的にはいいと思います❣️

日菜子
わたしも義実家が高速3時間くらいです!2人ではないですが、後ろにチャイルドシート2つ、わたしたちは前で帰ります!泣いてもどうしようもできないので寝るまでそのままです😭💗SAで授乳してオムツ変えてすこしゆっくりしてまた乗ります!意外と寝てくれます!
ふたりだと心細く感じますよね😭💗

れん
普段高速とか普通に走れて、事故などに気をつけてれば大丈夫だと思いますよ。ただお子さんが起きてるようなら、時間を見てオムツや授乳の事もあるので、休憩をはさむようにされたほうがいいとおもいますよ。
私のように、普段高速に乗らない人なら、旦那も親も全力で反対されますが😓
電車だと、途中でお腹すいて泣いたりオムツが汚れて泣いた時にすぐに対応ができないと思うので💦車だったら、すぐに対応ができると思います🙂

たま子
2、3時間なら車で行きます!
普段の移動が車なので…☺️
電車だと周りに気を使うし、荷物も多いと思うので💦

マリ
大丈夫だと思います😊
我が家は生後2ヶ月くらいから片道2時間くらいの距離移動をしてたり、北陸から青森まで車移動したりしてました。途中のSAやPAに止まりながらゆっくり行かれたら良いと思います。子供の様子が見られるように私はベビーミラー買ってつけてました😄
コメント