
コメント

ゆぅや
行くべきですよ!
色んな病院まわったほうが
その子にあった治療法見つけやすいですし
ゆぅや
行くべきですよ!
色んな病院まわったほうが
その子にあった治療法見つけやすいですし
「0歳」に関する質問
旦那が親族の会社で働いていますが、 給料がめちゃくちゃ低いです💦 30歳 年収約400万円 社長が親族なのでそちらの援助?もあって、 ☑7人乗りファミリーカーは社用車にしてくれています。 ☑ガソリン代・高速代・車の保険…
「30歳で認知症やADHDの診断つきますか?」 子供を産んだのをきっかけに物忘れや落し物が多くなりました。 下の子はもう3歳です、さすがにマミーブレインではないと思ってますが…認知症やADHDではないかと不安になります😔…
保育系の短大を卒業してからずっと保育士をしていました。今40歳です。体力的に限界を感じてきていて、保育以外の仕事を考えているのですが保育士以外のスキルが全くありません…。同じような方で、保育士以外に転職した方…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
おかん
そうですよね🙇♂️耳鼻科で吸引してもらいたい気持ちと、熱があるので小児科(今まで行ったところと違う)の方が良いのかなと思ったりも…