
離乳食に加えてミルクを食後にあげているけど、いつまで続けるべきか悩んでいる。体重や身長の増加が伸び悩んでいるので、栄養面で不安があるようです。
8ヶ月半から離乳食を3回食にしていて毎回完食しています😊
お粥90gプラスおかずでトータル150〜200g程度です
食後にミルクを50〜100mlあげています。
食後のミルクはいつまで続けるべきでしょうか?
食後のミルクを抜いたら栄養不足になるのでは?と不安でやめられていません😣
離乳食、ミルクの他に朝と夜に授乳をしています、欲しがれば3時のおやつの時間もあげています😊
体重はここ3ヶ月は増えていません😣
身長も伸び悩んでいます😣
- 花
コメント

🐼たれぱんだ🐼
牛乳を飲めるようになってから、ミルクはやめました☺

ひなママ
離乳食をきちんと食べれていて、栄養が心配であれば、そろそろフォロミに変えてみていいと思いますよ!
-
花
フォロミはこの月齢からあげてしまって大丈夫でしょうか😣?
- 4月21日
-
ひなママ
9ヶ月頃から飲めるものがほとんどですよ!
栄養的には、ミルク→フォロミ→牛乳の順番ですので、体重の増えが良くないなら、一旦フォロミを経由してから牛乳の方が良いかもしれませんね👍- 4月21日
花
牛乳飲めるまではミルクはあげていたんですね😊
参考になります、ありがとうございます☺️
🐼たれぱんだ🐼
うちの子は毎食しっかりご飯食べてたので、フォロミでした😄
花
鉄分とか補うのにフォロミ良さそうですね☺️
今のミルクが無くなったらフォロミにしてみたいと思います!