※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクを作る際に無意識に量を増やしてしまったことが心配です。子供に影響はないでしょうか。

とんでもないことをしてしまいました、、、

120のミルクを作るときだけ(1日に2回程度)
20のスプーンを無意識に2回すくっていて、
今までも140入れていた可能性があります😔

120はあまり作らないので回数は少ないと思いますが
たぶん無意識に何回しています。
なので少し濃くなってます、、
子供は大丈夫でしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

大丈夫ですよ!
私なんてほほえみのキューブ1個20mlで溶かすとずっと勘違いしていて、ミルク作ってました...
2倍の濃さですよね...
しかも完ミです。いつも大きいね〜と言われて育ちました。今小学生です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    安心しました😭😭😭

    • 8月19日
まぬーる

大丈夫ですよ。20足した位じゃ濃いーーーとはならないと思います☺

あったとしても、感覚としてはちょっと濃いみそ汁程度ですから👍️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    確かにちょっと濃い程度ですね😅
    安心しました🥹🥹

    • 8月19日