
育休後の復帰で新人扱いされ、仕事と育児の両立が大変。周囲に迷惑をかける自覚もあり、悔しい思いをしている。
若くて育休とって復職された方いませんか?
私は3年目の途中で産休にはいり、1年半ぶりに復帰です。
以前と違う業務内容ということもあり、しかも久々の復職でまったく新入社員状態です。
自分でも自覚はしていたのですが先日上司に
新入社員じゃないんだよ。入社して数年何してたの?というようなことを言われて悔しく泣きそうになり必死でこらえました..
そんなまわりに迷惑ばかりかける新人なのに時短できっちり帰るので、さらに申し訳ないです..
わかっていたことなのですが、
育児と仕事をしていくって本当に大変ですよね、、。
- かまぼこ(7歳)
コメント

ぴぴ
3年目の途中で産休に入り、1年4ヶ月休み、現在時短で働いてます。
そして復帰時に2人目が5ヶ月😂
迷惑しかかけてないと思います😫(笑)
入社して数年何してたの?っていう上司の方、ちょっと当たりがキツイですね…💦
私も復帰前は手のかかる新人が1人増えるようで申し訳ないと思ってて、現に最初1週間はわからないことだらけで大変でした。
理解してくれない上司も中にはいますが、味方になってくれる上司もいるので頑張れています。

ママリン
時短で帰ることは気にしなくて良いでしょう😂!
私もどんなに忙しい日で人手がたりなくても1分も残業せずさっさとあがってますよ 笑
全然悪いとは思ってません😂!
労働者の権利として認められているのですからそこは後ろめたく考えなくて良いと思います!
とは言っても、人には感情がありますから「申し訳ないという謙虚な姿勢」は必要だと思うので、全然悪いと思ってませんが(早く帰る分、給料ひかれているんだから別にええやんって思ってます😜)、演技で申し訳ないですっていう姿勢で働いていますよ^_^
ブランクがあって思うように動けないのも仕方ないですよね^_^数ヶ月すれば要領を取り戻し、仕事内容も思い出してテキパキ動けるようになると思います^_^!
気にしなくって大丈夫ですよ!
若くないけどww同じ時短勤務なのでコメントしました💌
-
かまぼこ
コメントありがとうございます!!
確かに言われてみれば、その分給料ひかれてますね。
早く慣れて動けるようになりたいです😣
少しげんきがでました!!ありがとうございます!- 4月21日

ママ
私は四年目すぐになって産休、2年弱休み去年の四月に復職し、仕事内容が少し違うこと任されました!
最初はやはり新人じゃないのでつきっきりで教えてくれる先輩とかもいなく、となりの新人のおっちゃんに聞いたり(笑)、リーダーに聞いたりしてました!
やっぱ、新人じゃないので、いないんですねー😂
なので、自分で調べたり、リーダーに聞いたり仕事してました🙌
そして再来月でまた産休です💪
7年目です(笑)
年明け3ヶ月休職してたので大して働いてない気もしますがあまり気にしてません(笑)
完全割り切ってます。
というか仕事さえちゃんとできればいいかなって感じです。
この一年でようやくわかってきたって感じなので💦
自分のプライベートの方が大事ですしね🥰
かまぼこ
コメントありがとうございます!
わたしも二人目ほしいので、どうしようと不安におもってました😣
でもそうですね..回りの目ばかり気にしすぎないようにします!!
ぴぴ
周りの目気にしてたら、私はじゃあいつ子供産むのが正解なのかも分からなくなりました😂
私も復帰したら業務内容が変わったりしてて大変だと思うことも多々ありましたが、育休中に入った後輩にも教えてーってどんどん聞いてなんとか頑張ってます☺️
久しぶりの職場の雰囲気に馴染むところからで大変かとは思いますが、産休前の約3年間の経験はきっと役に立つと思いますよ🙌🏻⭐️