
3ヶ月の息子の体重が減っている。母乳が出にくいためミルクを増やしていたが、体重が減少。笑顔もあり、活発な動きも見られるが、体重の減少に驚き。アドバイスを求めています。
もうすぐ3ヶ月(生後88日)の息子の体重が減っているようです。
ミルク寄りの混合で、ミルクは1日120ml×6回くらいあげています。夜はおっぱいのみです。
母乳の出が良くないので、ミルクを増やしすぎないようにと思ってやってきましたが、ここ数日で200gほど体重が減ってしまったようです。
母乳がほとんど出ていないとして、ミルクを1日720mlくらい飲んでいても体重が減ることってありますか?
あやすとよく笑うし、おしっこも回数・色ともに問題ないような気がします。うんちの回数は新生児期から少なめです。
保健師さんからも手足がよく動くと言われたくらい動きは活発で、寝返りしようと腰だけ横向きになっていることが多いです。でもさすがに体重が減るほどの運動量ではないような…
2700gほどで生まれ、なかなか5kgに届かないなと思っていたらまさかの減少でショックです。
優しいアドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
- や(6歳)
コメント

れいたん
体重の計り方とかではないですか??
うんちもしっかり出てるなら足りてる気がするのですが。。。
心配ですよね💦

退会ユーザー
ミルク飲むだけで120g増えますし、ウンチやおしっこの出具合によっても変化するので200gくらいは誤差かなと思います。
うちは生後83日ですが、1643gで産まれ今3.2kg、完ミでまだ70×7しか飲みません😅
-
や
なるほど。たしかに1日の間にもかなり体重変動しますよね。気にしすぎちゃいけないと思いつつ、小さめの子だと体重の悩みは付きものなんですね…でもはなさんはしっかり倍近くまで大きくされていて素晴らしいです。コメントありがとうございます!
- 4月22日

はじめてのママリ
うちの子は完母で育ててるのですが、3ヵ月と4日になる今日、授乳前と後で体重を測ったら160g増えていました。
なのでミルクの量を増やすとかもアリかもですね!
ミルクを飲んだあともまだ欲しがる感じはありますか?
-
や
しっかり母乳飲めてて羨ましいです。ミルク飲んだ後は泣いて欲しがるようなことは全くないんですが、まだ飲めそうな感じはします。ほぼミルクなのに間隔も3時間以上なかなか開かないですし。。母乳育児への未練が捨てきれず、頑張りすぎて息子に無理させてるのかもしれません…
- 4月22日
や
体重計を疑ってましたが何度測ってもやっぱり減っていて…4月入ってからほとんど増えてない計算になるので、ほんと心配です。共感してくださるコメントありがとうございます。