コメント
福助
出ているのであれば便秘とまでは行かないと思いますが、生後1ヶ月で硬めウンコは水分が足りてないのかな?と思います。
ミルク量が足りているのなら、白湯をスプーンで飲ませてみてはどうでしょうか?
完ミの場合、色は緑っぽくなります。うちの子もそうでした。
1度、検診や予防接種などが近ければ、その時に相談するか、なければ病院で相談してみてもいいと思います。
福助
出ているのであれば便秘とまでは行かないと思いますが、生後1ヶ月で硬めウンコは水分が足りてないのかな?と思います。
ミルク量が足りているのなら、白湯をスプーンで飲ませてみてはどうでしょうか?
完ミの場合、色は緑っぽくなります。うちの子もそうでした。
1度、検診や予防接種などが近ければ、その時に相談するか、なければ病院で相談してみてもいいと思います。
「完ミ」に関する質問
生後1ヶ月25日の女の子を育てています。 生後1ヶ月15日まで完ミよりの混合でした。 ミルクの前に直母であげてはいましたが、どれくらいミルクを足せばよいのかわからず毎回120mlのミルクを足していました。 それでも3時…
母乳量について、出産後のみなさんのステップを伺いたいです。 私は第一子出産後、産院でカンガルーケアもなく(赤ちゃん体に乗せて写真は撮りました)、出産後は疲れてその夜は赤ちゃん部屋に入れずそのまま寝ました。確か…
母乳育児についてですが キツくてもうやめたいです やめたいのにやめたら可哀想とか母乳のがいいかもとか考えて辞めれません。 1人目は完ミで育てたのでミルクを批判してるわけではないです!! 2人目は出るなら完母って軽…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
青月
コメントありがとうございます😊
ミルクは結構飲んでます。
ミルクの中にお湯を多めに入れてみます。お湯だけ美味しくないと思います😬
今度の予防接種に行って聞いてみます。
福助
ミルクの濃度を変えると内臓に負担がかかると聞きました。
なので、白湯は白湯であげた方が良いと思います。
白湯と、あとは麦茶がけっこう低い月齢で飲めるものがあったと思います。
ペットボトルで売っていて、○ヶ月から。とか書いてあるはずです。
青月
😳そんなですか、了解です。麦茶買いに行きます。なかなか時間がなくてまた週末になったらに買いに行きます。とりあえずお湯あげます。
教えてくれてありがとうございます😊