
保育園の保育参観についてです。初めての参観で下の子も連れていく予定。参加率や下の子連れの方がいるか気になります。ありがとうございます。
保育園の保育参観についてです。
今月から初めて上の子が保育園に通っていて、
来週初めて保育参観があります。
(年に2回あります)
みなさんの保育園は参加率どれくらいですか?
また、下の子釣れてきてるって方いますかね?
内容は普段の様子を見たり、一緒に園庭でお遊戯みみたいのがあるみたいなんですが、、、
一時保育も予約とれなくて旦那も不在で
行くとしたら下の子連れていくんですが、、、
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ま
うちの保育園は月〜金日にちを選べるので参加率はほぼ全員だと思います(^^)
抱っこ紐での参加ママもいますよ🙋♀️

102
保育士してますが、うちの園では、見てるだけの参観なら下の子連れてきても大丈夫ですが、
一緒に遊ぼう!という時間がある時はその子に集中してほしいということもあり、下の子は参加できません…。
参加率はほぼ参加してます!
-
ママリ。
やはりそうですね😵
教室でお集まりの様子みて
→保育総会→園庭で一緒に踊ろう
みたいな流れで。
参加できないってのはお知らせとかに記載されてますか??- 4月21日

2歳のママ
一昨日の土曜日ですが、保育参観がありました😊
お父さんかおばあちゃんが一緒の方の方が多かったですが、もちろんお母さん1人で1歳に満たないお子さん連れてる方もいらっしゃいました🌼
うちは2歳児クラスで みんなで鯉のぼりを作ろう!って日でしたが、園児さんとその妹弟さんもちゃっかり参加してたり、お母さんが抱っこ紐したままとか、教室でハイハイさせてたりとか様々でした🌱
先生も他のお母さん方も小さい子可愛いな~って微笑ましい感じで見てましたよ💕
ママリ。
そうなんですね!
うちは年に2回で日が決まっていて😵
抱っこひもしてる人もいますか!