※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

現在自宅保育の息子。発達に不安があり週1で療育に通うことになったので…

現在自宅保育の息子。
発達に不安があり週1で療育に通うことになったのですが、発達に不安があっても一時保育には行けるのでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは発達に不安がある状態で預けてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園には伝えていましたか?

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳半の段階で分かりやすい遅れはことばの遅れと意思疎通の遅れだったのですが、軽く伝えてありました💦

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園は快く受け入れてくれましたか?また、大規模な保育園でしたか?💦

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは支援センターでやっている一時保育でお願いしていたので、小規模な感じでした💦
    まずは様子見で午前中だけ、から始めました🙇🏻‍♀️

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    預ける時に泣きませんでしたか?💦

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣いてました!でもそれは多分定型発達の子もあるあるだと思うので、大丈夫かと思いますよ!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一時保育で成長は感じましたか?
    質問ばかりすみません。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、療育と一時保育は別物と思ってました💦
    1時保育は月に1回あるかないかだったので、成長は特に感じなかったです。
    療育は週2で通ったのですが、うちは効果を感じました!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    合ってます!!!
    一時保育でも何か成長に繋がるのかなと思いまして💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正直私は一時保育に成長は感じなかったですね💦
    同じく1歳半くらいから利用していたのですが次の時から集団保育を予定していたので、少しでも他の人との関わりになれたらいいかなあという感じでした💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園を決める時は、事前に発達が不安があることをお伝えして申し込みしましたか?💦

    • 1時間前