
コメント

みみみ。
暴力や育児放棄など余程の事がない限り親権は母親側にあるので大丈夫ですよ😊
今は片親でもやっていけるような制度だったり補助も色々あると思うので一度役所へ行って相談してみるのがいいと思います!
あとは離婚理由にもよりますが養育費だったり貰えるものはしっかり貰いましょう( ・ᴗ・ )⚐⚑
みみみ。
暴力や育児放棄など余程の事がない限り親権は母親側にあるので大丈夫ですよ😊
今は片親でもやっていけるような制度だったり補助も色々あると思うので一度役所へ行って相談してみるのがいいと思います!
あとは離婚理由にもよりますが養育費だったり貰えるものはしっかり貰いましょう( ・ᴗ・ )⚐⚑
「ココロ・悩み」に関する質問
みなさんにお聞きしたいのですが、昨日あまりにも気持ちが落ちてしまい、今日も引きづってます。 なかなか気持ちが落ち着かなくてリラックスしてる状態にもなくて、胎動もあまり今日はわからないし、横になってるけど、た…
学区外の幼稚園どう思いますか? 今日保健師さんに〇〇幼稚園検討してますって話をしたら、「近くを送迎バス通ってなくない?一緒の小学校に上がる子がいないのは心細いし、最初のお友達作りでつまずくかもしれないから…
支援級担任と連絡を取る頻度について知りたいです。 息子が支援級の知的クラスにいます。 先週、放デイの茶話会で知ったんですが、周りの小学校では入学式後から毎日連絡帳で連携を取ってるようです。連絡帳が難しい時…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
まー
そうなんですね!
金銭的に父親の方に権利がいくのかと心配してました。
補助も色々あるんですね!
役所で聞けばいいんですね💡
離婚理由ですか…浮気とか向こうに非がないと養育費貰えないんでしょうね😣
性格の不一致とかじゃあ貰えないですよね。