
非難はご遠慮下さい(ノД`)12月にいい分譲土地を見つけ、建売を購入する事…
非難はご遠慮下さい(ノД`)
12月にいい分譲土地を見つけ、建売を購入する事にしました、予算内で、行かせたい学区の関係もありその場所に決めたんですが、5月末に完成予定です。
しかし、今働いている会社の寮が多分20メートル先、門を曲がってすぐが自分の家、家の前の道を通りを通らないと大きい道に出れない場所、運送屋なので、毎日色んな人が家の前をら毎日通ります。
今更ながらとても嫌になって来てしまい。その溜めてた思いを夫ぶつけてしまいました。
子供達の為なら何も問題ない、ただ自分の気持ちの弱さでここまで思い詰めてしまい、自分でもなさけないし辛い。
夫はお金は借金してでも、買った売ろうと言っています、そんな苦痛なら自分も気分よく、住めないと、今更なんだと、怒りながらも言ってくれました。
私としては今思い詰めてるだけと思いたいです、
同じ状況にあった方や引っ越し経験の方、
アドバイスくれる方、コメント下さい(ノД`)。。親には少し話したら酷く責められました。
誹謗中傷はご遠慮願います。
宜しくお願いします☆
- かいまるちゃん(8歳)
コメント

えびちゃん🔰
私の住宅の前も近所にプラスチック関係の工場があり大型が定期的に通ります。
うちの敷地に入らないとすれ違えない場合が毎日あり敷地と道路の境目の砂が凹んで来てます。
子供は危険なので気を付けて散歩してますがほとんど公園に連れて行きます。
兄の家はもろ地元の人が使う裏道で絶対危ないので出入口に横引きの門を付けてます。
けっこう慣れちゃえば気にならなくなります。
ウチは夜~早朝に隣の家がうちの敷地ギリギリ路駐して雑に止まっていてエスカレートするなら引っかけちゃうよっと思ってごめんなさいミラーたたませてもらいますっと指紋もつけないように押しました。
建売はゆくゆく路駐問題が出るのも悩みですね。
それ以外は案外慣れたら気のせいだったと感じるかもしれませんよ。
かいまるちゃん
ありがとうございます^^!
家問題って付き物かもしれませんね。。
えびちゃんさんも大変でしたね!
なかなか住んでみて全部いいなんてないのかしら!
私も意外に慣れちゃったって思えたらいいなぁ(ノД`)!