

A
一生懸命なのはいい事ですが
もう少し楽に育児してみては
どうでしょうか?😊💕
必死になるのもわかりますが
疲れちゃったらダメです!!
もっと楽に楽しく
育児頑張って下さい😊💕

アロア
やる気なんて常にありませーん💦
当たり前の事を当たり前にさせてあげてればいっかー。です😊
ご飯食べて、お風呂入って、寝る。
そこだけは絶対こなさなきゃですけど掃除とかはだいぶ後回しです。

食べることが趣味
いいんですよ❗掃除しなくたって死なないし、洗濯だって別に毎日じゃなくていいし、片付けだってどうせぐちゃぐちゃにされるんだからしなくていいし、お風呂だって入らなくても平気‼️ただ、食事だけはしっかりとりましょ‼️元気の源なんで👍✨ただ、とりあえず食べれば良いので😁レトルト、インスタント食べましょう♥️容器も洗うの面倒なんで紙皿使ったりしましょ♥️人を育ててるんですから、全部なんて無理~ーーー‼️手を抜きまくってちょっとでも笑顔になれるようにしましょ♥️
-
ニコ
ありがとうございます。そうやって前向きになれたら楽なんですけどね。
なかなか難しいものです。- 4月20日

まる
ニコさん、そうなんですね…。
毎日お疲れ様です😢🌸
私も毎日育児に家事に追われて嫌になること沢山あります…💦やる気ない時もよくあります…
Instagramで知ったのですが、「福田花名絵」さんという方のアドバイスの受け売りなのですが…
「ママっていうのはいつも一生懸命でないといけない、頑張っていないといけないんだ」という思い込みがあるのかもしれないです😢
やる気を出さなくちゃダメ、だなんて思わなくていいと思います💕
やる気のない自分でもいいんだと、自分を認めてあげると楽になるかもしれないですね。。✨
家事をやらなくたってマル✨
そんな時もありますよ☺️♡
旦那さんに「疲れた…」と弱音吐けていますか☺️??
-
ニコ
ありがとうございます。旦那には、疲れたと言ってます。
旦那も手を抜けるところは、抜いたらいいよと行ってくれてます。
なんでもまじめにやってしまう性格のせいで疲れてしまうんだと思います。- 4月20日
コメント