
旦那がぎゃるるとゆうアプリに登録していることがわかりました。前に出…
旦那がぎゃるるとゆうアプリに登録していることがわかりました。前に出会い系アプリの通知があり問い詰めると変なイタズラメールだと誤魔化され今回もそう言われると思い私も同じアプリをとり旦那を見つけたので架空の女になり連絡を取ってみることに普通に家族でいるときに架空の女と飲みに行きホテルに行く約束をしたりして。私は断って欲しくて引っ掛けたのにまさか引っかかるとは思ってなくてもしほんとにこれが私ぢゃなく現実にいる女だったらと思うと辛いです。
アプリは、目の前で消させましたが普通にいろんな女の人と絡んでいたようでショックです。
私は、転勤して地元から離れた場所についてきて家事も育児も仕事もして私は他に何を頑張ればよかったんですかね。
- パンママ(4歳11ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

あーちゃん
アプリを消させるだけじゃ
また繰り返すかもなので
他にも何か罰?をつけても
いいと思いますよ🤔🤔💦
パンママ
なんか、SNS私と旦那友達になってなくてこらをきに友達になり○○と結婚していますと表示させましたが私に投稿見させたくないのか消したりそれを怒ったら何もいじってないと。
LINEのタイムラインも私が見れないのがおかしいと言うと何もいじってないとそんなに投稿見せられないくらいやましいことしてるんだってかんぢで言ったら逆ギレしてきました。
罰なにかつけたいのですが逆ギレで終わられます。
お義母さんに言うしかないですかね。
あーちゃん
お義母さんに言うのも一つの
手段だと思います!!!
逆ギレするから余計に疑われる
のにと思いますね😅😅💦
携帯はパンママさんがいつでも
チェックできるようにする。とか、
やましいことがないならいつ
チェックされようが大丈夫なはず
ですし🤔それでも逆ギレとかなら
お小遣いを減額するとかですかね💦