
コメント

わみきち
1月から実家を離れて暮らし始めました!
うちは千葉ですが、2LDK8万円で敷金のみ2ヶ月車なしです💦
5月から復職ですが、生活苦しいだろうなと不安です(*_*)
わみきち
1月から実家を離れて暮らし始めました!
うちは千葉ですが、2LDK8万円で敷金のみ2ヶ月車なしです💦
5月から復職ですが、生活苦しいだろうなと不安です(*_*)
「お金・保険」に関する質問
給料日間近で金欠のときに限って、旦那さんが日用品を急にぽんぽんか買ってくる方いますか?💦 お小遣いで一応買ってくるのですが、お小遣い以外の出費だなぁというものは、生活費から渡すのですが、それが給料日前だとこ…
子供2人と3人目、金銭的にかなり違いますよね? 児童手当、保育料、大学無償化、就学援助等、 2人より3人の方が有利な制度はたくさんありますが、 それでも日々の生活費や習い事、車の買い替えや家の大きさ等考えると、 …
やばいやらかしたかも 旦那友人の集まりなんですが 友人Aさんからうちへの出産祝い、4000円くらいだと思っていたら7000円で 今回うちから挙げたのが3500円のおもちゃ。 その理由は、その友人グループの他の人にあげたの…
お金・保険人気の質問ランキング
♡
コメントありがとうございます!
大体そのくらいですよねー!
ちなみにお子さんとふたり暮らしですか?
なぜ2LDKにしたのですか?\( ˙▿︎˙ )/
お金のこと考えると頭痛いですよね💧
わみきち
そうです、二人で暮らしてます。
単純に1LDKの物件で気に入るところがなかったからですが、今はまだ荷物が多くないので1LDKでも充分だと思います😂
♡
なるほどですね!
でもこれから大きくなるにつれ荷物も多くなるし丁度いいかもですね!
ごめんなさい。質問させてください😭😭
ご実家に何ヶ月?程いましたか?
ご実家にいる時働いたりして貯金してましたか?
差支え無ければ教えて頂けると嬉しいです!😭
わみきち
グッドアンサーありがとうございます!
私でよければ答えますよ🎵
実家にいたのは臨月~8ヶ月になる日までなので、9ヶ月ほど居候しました(*_*)
正社員で働いているので、産休育休の手当てから生活費をいれていました。
うちは両親が協力的だったこともあり、月3万で住まわせてくれたので、同居中に貯金もできました!
♡
ありがとうございます😭
え?出産前に離婚したのですか?
大変でしたよねきっと。
確かに実家に少しお世話になるのも貯金出来るチャンスですよねー!
家具とかは1から揃えていく感じですよね?
わみきち
未婚で出産しました😅
今はまだ大変な自覚はないのですが、これからがしんどいのかなと覚悟はできています( ̄ー ̄)
親御さんにご理解いただけてなおかつ職があるのならば、実家にお世話になる方がいいと思います!
家具等は1からなので、きっと40万くらいはかかってしまいました😱
♡
そうなんですね!
確かに少しお世話になり貯めといたほうがいいですね!(´ー∀ー`)
やはりそのくらいかかりますよね〣( º-º )〣
色々と参考になりました!
ほんとありがとうございます😖🙏