
4歳の子供がいびきをかいており、口も開いて寝ていることがあります。最近アデノウイルスにかかり、いびきがひどくなったため、小児科や耳鼻科に相談した方がいいでしょうか?
子供のいびきについて
もうすぐ4歳の子です。
よく、寝る時いびきをかきます。普段から口も開く癖?もあるし、寝てる時もだいたいは開いてます。
いびきをかきますが、鼻が詰まっている時とか風邪引いてるときが酷いかな?という感じです。
本人も、ぐずる事はなく朝まで起きないか、たまに夜中に喉乾いたといって起きてきます。
口も開いてるから、朝おきたら唇もカサカサで血が出てたりしていて、、、
今週、アデノウイルスにかかり熱も続き、(まだ、上がったりします)喉が痛いと朝起きたときにいったり、鼻水もでてます。
アデノウイルスにかかってからが今みでにないくらいのいびきで横に向けても、なにしても治りません。
小児科にいく予定もあるので聞いてみるつもりですが、やはり耳鼻科とかにも行った方がいいですか?
さきに、小児科でも大丈夫ですかね?
アデノウイルスでいびきとか関係あるものですか?
- リーヌ

退会ユーザー
息子がそうです
うちは、一応、喉にカメラ入れましたが弁が未発達だからと言われただけでした(^_^;うちは病気とか関係なく生まれた時からずっとですが、、、

ゆぅり
うちの息子もいびきをかくんですが、以前、風邪をひいて耳鼻科にいったときに相談して鼻から内視鏡入れて診てもらったら、アデノイド肥大でいびきをかいてると思いますと言われました❗
これは手術になるらしいですが、もう少し様子をみてもいいと思いますと言われたのでまだ手術などはしてないです❗
もし心配なら一度、耳鼻科で相談してもいいと思います😃

りらっくま
妹と歳が結構離れてるのですが、妹が4歳?くらいのときに、いびきが原因で手術してましたよ!!
やはり、起きなくてもいびきのせいで快眠は出来てないみたいです😅
完全にいびきはなくなってませんが、全然寝息レベルに落ち着きました!
-
りらっくま
妹はアデノウイルスは関係なく、舌?が大きめだった?のが原因だった気がします!
なので、手術しないと無呼吸になる原因にもなるので、手術進められてしました!- 4月20日
コメント