
旦那が遅いのでお風呂に入れています。生理で痛くてベビーバスが心配。実家に入れてもらうか迷っています。1人で入浴するママさんの対処法を知りたいです。
お風呂についてです。
今旦那の帰宅が遅いのでお風呂に私がいれてます。
自分が先に洗ってからその後一緒に浴槽にはいってます。
ただ、今回産後初めて生理がはじまってしまいました。
ベビーバスはありますが、腰、背中、肩が
痛くてベビーバスで入れられる自信がありません😭
旦那の実家まで30分ぐらいでつくので
じーじに入れてもらった方が衛生的に
いいのかなと思ってます。
1人でお風呂に入れていたママさん達はどうしてましたか?😅
- はじめてのママリ(生後10ヶ月, 6歳)

ひなママ
1ヶ月頃はシンクでベビーバスに入れてました!
痛いのは気合でカバーです!
どうしても難しいなら、入浴の時間をずらして旦那さんのいる時に入れるか、お湯に浸かるのだけベビーバスでしたらいかがですか?

しゅうまい
タンポン入れて入ってました😅

さくらんぼ
生理の時も一緒に入ってましたよ〜
中に入ってる時は出血しないし、上がったら、速攻ナプキンつけてました。
汚れても大丈夫なタオルを脱衣所に敷いてました。
コメント