 
      
      
     
            もふもふ
パソコンの資格だけでなく簿記もあるといいと思います。
パソコンの資格ならMOSですね。
 
            ゆこ
商業高校に行ってましたが、私は出来ずに取れませんでしたが、ワープロ検定というのがあります。それだと実技と筆記があるのですが、実技はやればやるだけ打つスピードが早くなると思うので妊娠中でも取れると思います!!筆記もそんなに、難しくはないはずです!とにかく文章を打つのが早くなりたい!ということであればこの資格はいいんじゃないかなと思います😊ですがねむねむさん妊娠34週、試験も年に数回しか無いのでちょうどよく試験日が重なるといいのですが🤔他にも色んな資格があると思います😊頑張ってください!😊✨
 
            まる
私は妊娠前からですが、MOSのWordとExcelの勉強をして臨月の時に無事にとりましたよ😊💕
パソコン教室に通ってたので試験日は毎日やっていて、合格もその場で分かりました!
- 
                                    みんみん 結構難しかったですか? - 4月19日
 
- 
                                    まる ほんとに使ったことない!って方は覚える事が大変かなって思いますが、 
 ワードに関しては簡単で、エクセルは関数がどれを使うかとかどこを使ったらいいのかが覚えれれば大丈夫かと思います!
 独学でするのであればFOM出版の参考書が試験と問題の出し方とかが似てて分かりやすいですよ☺️💕- 4月19日
 
 
   
  
コメント