
長女が幼稚園での様子を見たいけど、通るのをやめてほしいと言われてモヤモヤしている。先生に迷惑をかけたくない。
モヤモヤしているので気持ちをわかっていただける方、似たような経験がある方のみ回答をお願いします!!
先週から長女が幼稚園に入園しました☺️
初日から泣かずにバス通園しており、担任の先生からも楽しく過ごせているようですと話を聞いていました。
先日、幼稚園に行く用事があり長女が幼稚園でどのように過ごしているのか見てみたいなぁと思い教室の前を通るとバッチリ見つかってしまいました😅
そのときはママなんでいるのー?と普通に笑っていたので担任の先生にお任せして去ったのですが、その後なにかの拍子に機嫌が崩れママ、ママーと大変だったようです💦
そこで担任の先生より教室の前を通らないようにとお叱り(お願いするような形で話はされましたが、、、)を受け、申し訳なかったなぁと反省しております💦
でも幼稚園での様子のぞいてみたいんだよなぁ、、、とモヤモヤしております!
わかっていただけますかね?笑
べつに不満とかではなく、先生にはほんとに迷惑かけてすみませんって感じです😫
批判などはご遠慮ください!
- あしま(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
幼稚園教諭です!
私が年少担任してたときも同じようなこと何度もありました🤣
特にこの時期はそうなっちゃいますよねw
幼稚園のお掃除にお母さんたちがきてくれる時や、書類を提出にきたときに、職員室の前に年少クラスがあったので、お母さん方がそーっとのぞいてくることありました😂
でも私はそんなこと言わなかったですよ🤣
お母さん方の様子見たい!!という気持ちもわかりますし、毎回毎回じゃ無いんだし〜〜って思いながら😊

🇰🇷みーにゃん様🇰🇷
様子見たい気持ち物凄く分かります😂
我が家は子供達が4月から保育園に行ってるのですが、様子が気になり過ぎて今日公園にこっそり見に行きました🤣🤣🤣
黒いキャップを深く被って、双眼鏡も持参してたので確実不審者だったと思います(笑)(笑)
-
あしま
わかっていただけて嬉しいです😆
気になりますよねー!
一歳のお子さんなんてまだお話もできないから余計気になりますね!!
同感していただきありがとうございます✨- 4月19日

みゆ
うちの幼稚園は子供の様子見に幼稚園来るのは全然オッケーですが、もし子供に見つかってしまい機嫌を損ねてしまった場合は、そのまま子供を連れて帰るようにと言われました😅
-
あしま
そのまま連れて帰るんですね!
見つかったときは全然大丈夫だったんですけど、顔をぶつけてしまい心が折れたようです😱笑- 4月19日
あしま
そうなんですよー!
娘も一生懸命伝えてはくれるんですけどいまいち状況がわからないことも多くて😅
かなり激しい娘なのでなだめるの大変だったんだろうなぁと思うと申し訳なくて🤣