※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供がアデノウイルスになり、下痢が症状です。大人にもうつる可能性があるため、注意が必要です。熱がなければお風呂に入っても問題ありませんが、感染の心配があるため注意が必要です。些細なことでも教えてください。

子供がアデノウイルスになりました💦
今のところの症状は下痢のみです。
小児科で大人にも移るから気をつけるように言われたんですが、何に気をつければいいですか❓😭
熱がなければお風呂に入ってもいいですか❓お風呂では移らないですか❓😓
何から何まで分からないので些細なことでもいいので教えてください😓

コメント

あずき

なにで感染するかわたしも分からなかったので、一応室内でも親がマスクをつけて接して、お風呂も湯には入らずシャワーで済ませました🤭💦
4月頭に息子くんがアデノウィルスにかかりましたが、わたしも旦那くんもかかりませんでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    移らなくて本当によかったですね😭😭😭
    他に気をつけたことありますか❓

    • 4月19日
りな

お風呂は入っても大丈夫ですが、お風呂でもうつる可能性はありますよ😅注意することは家族間でのタオルや食器類の共有はやめる。唾液や粘膜からの感染もあるので気をつける。オムツを替えた後は必ず手指衛生をしっかりとしておくといいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お風呂は子どもはシャワーだけにしておきます👌
    食器の共有とは、一緒のスポンジで洗うのも移りますか❓💦
    次亜塩素酸ってアデノウイルスに効きますか❓
    唾液で移るとなると、そこらじゅう舐めるので防ぎきれないですね😱

    • 4月19日
  • りな

    りな

    一緒のスポンジで洗うのは大丈夫ですよ😊子供が食事で使った皿を洗う前にそのまま使ったりするのはやめておいた方がいいです。使用後の食器の消毒は必要ないです。

    次亜塩素酸、効きますよ!消毒用エタノールでも大丈夫です😊大人はうつりにくいですが、うつらないわけではないので手洗いして、手指消毒は徹底しておくといいと思います!

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    次亜塩素酸もエタノールもあるので駆使します😭
    子どもの服と大人の服は一緒に洗濯したら移りますか❓
    質問ばかりすみません😭

    • 4月19日
  • りな

    りな

    一緒に洗濯しちゃって大丈夫です。インフルエンザと同じ感覚で気をつければ大丈夫ですよ😊

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢
    とっても助かりました❗️❗️❗️

    • 4月19日