
コメント

❤︎男女ママ♡
私は出産前にシャワー浴びたい
出来れば切開したくない
夫のみの立会い
カメラ持ち込み
産後3人で写真
抱っこの順番 夫→私 その後は、両親たちがいれば…
生まれる前にメガネしたい
ってのを書く予定でいます✨

ぽにぃ
こんにちは😊
私もバースデープランを書く時に何を書いて良いのか悩みながら書きました💦
私は、出産については未知の世界なので、どのようにしたら良いのかをその都度教えて頂いたら嬉しい。
呼吸法をリードをして教えて欲しい。
なるべく自然なお産にしたい。
治療や薬を使用する際には自分だけでなく、家族にもその都度きちんと説明して欲しい。
と書きました😊💦
結局、陣痛促進剤を使用したり、出血が多く点滴をしたりとしたんですがその都度きちんと家族に院長先生から説明があってたそうで、お産の流れまでちょくちょく報告してくれ母も丁寧な病院で良かったと言ってました☺️
呼吸法もずっと付きっきりで助産師さんが教えて下さってたのでパニックになる事もなく安心して出産できました💕
ちなみに個人病院なのですが、
産まれたら写真とるからねーと産まれた直後私と主人、赤ちゃんとの写真を撮ってくださり、後日写真まで頂きました♡(❊´︶`❊)。۞·:
-
もりりん
細かくありがとうございます( ^ω^ )
確かにお産って未知の世界です!
その都度教えてもらわないとわからないということ、私も書きたいと思います♪
私は総合病院なんで、ぽにぃさんのように手厚い対応を受けられるかは微妙ですが...
ちょっとでも良いお産だったと思えるよう、いろいろ書いてみます(*^^*)- 3月2日

退会ユーザー
私は陣痛中は助産師さんに側にいてもらって呼吸法をリードして欲しい、産まれたら赤ちゃんの手足の指を確認したい、旦那に連絡をして欲しいって書きました。
…が、分娩室での呼吸法のリードだけでなぜかほぼ叶わず。
クレームじゃないけど退院の時に渡された意見を書く用紙に書きました。
分娩室での処置中に自分で電話するのはキツかったです。
-
もりりん
回答ありがとうございます♪
ウチの病院は
「全部が全部は難しいと思いますが、極力意に添えるように...」
みたいな感じで先手を打たれました(;^_^A
でも大変なときなんだから連絡は入れてほしいですよね〜(>_<)
呼吸リードは大切ですね!
私も書いておきます( ^ω^ )- 3月2日

たんたん。
主人と立ち会い出産にしたい、主人には背中をさすってもらったりうちわであおいでもらったり水分補給を助けてもらいたい、陣痛中は部屋を明るくしたい、アロマや匂いがするものはいらない、陣痛中に食事の時間が重なっても匂いが嫌なので部屋に持ち込まれたくない、テニスボールが欲しい、産後はすぐカンガルーケアをして母乳を飲んでもらいたい、など書きました*(^o^)/*
-
もりりん
わりと細かく書かれたんですねー( ^ω^ )
匂いとか...私も嫌だと感じるようになるのかな?(;^_^A
初産だからまだ出産時のことが想像つかなさすぎるんですが、もうちょっとイメトレしていろいろ書いてみます♪
ありがとうございました(*^^*)- 3月2日

ちゃあぁあさん
わたしは、へその緒は旦那に
切ってもらいたい。
とにかく、ビビリで痛がりなので
お願いします。って書きました(笑)
ただ、緊急帝王切開になったので
全然意味がなかったですけど✨笑
-
もりりん
私もビビリで痛がりです!
とりあえず1人にされたら不安になりそうなんで、それも書いておきます( ^ω^ )
ありがとうございました♪- 3月2日

もも♪
私は、
へその緒旦那に切って欲しい
赤ちゃん産まれたら3人で写真撮りたい
できるだけ自然な出産がいい。誘発とかギリギリまでしないでほしいし、会陰切開もしたくないけど、
さけるぐらいなら絶対先に切ってください!
って書きましたw
結果、
陣痛促進剤なしで、このままだと裂けると思うから切るねーって言われて切った瞬間産まれ、へその緒は旦那が切り、その後はハイチーズ♥︎で写真撮ってくれ、全部叶えてもらいましたw
ご参考までに♥︎
-
もりりん
全部叶えてもらえるってスゴイですね☆
良い病院だ〜(*^^*)
会陰切開、確かに裂けるぐらいなら切ってもらった方がいいですよね(>_<)
切るのも怖いけど、後々のことを考えると...
ありがとうございました♪- 3月2日
もりりん
すごい、もうそんなに具体的に決まってるんですねΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
メガネ、なるほど☆
産まれたらすぐ、ちゃんと赤ちゃんの顔見たいですもんね( ^ω^ )
私も書きたいと思います!
ありがとうございました(*^^*)