![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![むーむー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーむー
私もそのくらいまでずっと引きこもりでしたよ😧💦
安定期に入ってようやく買い物に
少し出かけたりするくらいです🙆♀️
![茉由](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
茉由
つわりが治まるまでは無理して外出しなくてもいいとおもいます( ´•ω•` )
あたしは16wでやっとつわりがおさまったんですけど、自然と体調もすっきりして外出するのが苦ではなくなりましたよ⸜(*ˊᵕˋ* )⸝
いまはおうちでゆっくり過ごしていればいいと思いますよ❁ ❁
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
つわり酷くて入院したり点滴通いしてました。
辛すぎて家に引きこもってましたが母親に外に出て歩きなさいとしつこく言われ毎日外に少しでも出るようにしてからは体のだるさが少しマシになりました!
ただ私の場合は安定期入ってもケトン体が出続け、食べ物を口にできるようになったのは25wぐらいからで分娩台の上でもゲロゲロでした😂💔
通常だと13wぐらいから楽になり安定期にはスッキリすることが多いみたいです😊
あと胎盤完成間近は頭痛がするってお医者さんが仰ってました😱
![にゃんぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんぴー
中期後半くらあから眠りづわりがまた悪化して昼寝しないと夕方以降頭痛が酷くなったりとか多々あるので未だに週末以外ほぼ引きこもりです(笑)
体調優先なので無理しなくて大丈夫だと思います(^^)
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
明日から16週です。仕事していますが、つわり終わりませんよ(>_<)スッキリ解放された感じになってほしいです。今週も3回職場のトイレで昼御飯さようならしました。。先週から強い頭痛ある日もあります。
外に出たからよくなる、というわけではないと思います。仕事忙しい日は特につわりひどくなりますし💦無理に出る、のならやめた方がいいかと…
ただ、私は調子のいい日も出てきて、ピークのときよりずいぶんよくなったような気はしてます。きっともう少しです!
コメント