
保育園での慣らし保育が終わらず、早めにお迎えを求められて困っています。他の保護者は仕事に復帰しているようで、自分だけがまだ仕事に戻っていない状況に戸惑っています。早くお迎えに来てほしいと言われるのは普通のことでしょうか?
4月から保育園に行ってます!慣らし保育もあるので、復帰は5月からとお伝えしてました。一応慣らし保育は1週間です。周りの皆はもう慣らし保育も終わり、仕事復帰してるみたい。。私は先生に仕事まだだったら早めにお迎え…って感じに言われてやっと一昨日から15時にお迎えです!仕事まだの人は結構早くお迎え来てください言われるものなんですか??
- スヌーピー(6歳, 8歳)

あ
仕事休みの日は預かってくれない保育園もあるからしょうがないですね😅
私も5月から復帰なので、お家にいるのなら週3ぐらいでお昼ぐらいに迎えにきて貰えばって言われました😂
でも、保育園の洗礼受けて休んでばっかりです(笑)

まみぃ
保育園にもよると思いますが、仕事復帰するまでは早めのお迎えと言われました!育休の時も少し早めのお迎えだそうです。

ゆう
明後日から仕事復帰です。
子どもは4月1日から慣らし保育してます。昨日やっと15時、今日は初めて17時半です😅1時間、2時間でお迎えばかりが続き、途中お熱でお休みし、全然これで大丈夫なの?と不安だらけです。
コメント