※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

療育先で出会ったママが話しかけてくださり連絡先を交換しました。そし…

療育先で出会ったママが話しかけてくださり連絡先を交換しました。そしてお声掛けいただき1.2度遊びました。
もともと曜日も違うし療育でもう会う事はないのですがプライベートでお会いした時にお互いに相談したり、療育先での不満など色々話したりしてたのですがそのママが私が話した内容を療育の先生に話したようでとても気まづい感じになってます。そのママとしてはうちの子が先生方の対応で辛い思いをしてるのであればと思いやっての発言だったみたいなのですが私としては第三者から◯◯くんのママが先生達のことをこう言ってました!と聞くと先生方は私に対しての不信感しか抱きませんよね😭

療育の先生からは不満なら直接言ってくださいとまで言われてませんがそのような感じの態度を取られてます😣💦
人間不審です

コメント

はじめてのママリ

それは療育の先生も悪いですよね😡
もちろん「◯◯さんが言ってましたよ」といったママ友の言い方も悪いかも知れませんが、もしかすると私の意見として話した上で「◯◯さんも賛同してくれました」という言い方だったかも知れませんし…真相は分かりません。
でも、「◯◯さんがあなたが悪く言ってましたよ」という先生のほうが大問題です💢
人として信頼できません!
私なら療育先の偉い人に、この話をクレームとして訴えます!!

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    療育の先生は何も言われてなくて、ただ態度が悪くなりました。(偉い人も)
    療育のママから「この前の件伝えといたよ」と言われて💦
    伝えなくて良いし本当に困ったら自分から伝えるのに😭そのママとはもう会わないようにしますがなんで伝えたのかと理解苦しみます🥺

    • 4時間前