
コメント

MRA
はじめまして☻
私も予定日より1ヶ月早い出産となり
離乳食スタートは6ヶ月半ごろだった
娘がいます😊
同じように問題なく食べていたので
8ヶ月に2回食、3回食は
10ヶ月頃を予定してましたが
娘が食べたい欲が強かったので
9ヶ月過ぎてすぐ3回食になりました💧
体への負担など詳しくは
わからないのですが
市の保育士さんには
子供の様子をみて大丈夫なら
進めて平気と言っていただいてました☻
MRA
はじめまして☻
私も予定日より1ヶ月早い出産となり
離乳食スタートは6ヶ月半ごろだった
娘がいます😊
同じように問題なく食べていたので
8ヶ月に2回食、3回食は
10ヶ月頃を予定してましたが
娘が食べたい欲が強かったので
9ヶ月過ぎてすぐ3回食になりました💧
体への負担など詳しくは
わからないのですが
市の保育士さんには
子供の様子をみて大丈夫なら
進めて平気と言っていただいてました☻
「ゴックン期」に関する質問
生後6ヶ月から離乳食を始めて8ヶ月が過ぎました。 離乳食はいまだにゴックン期の固さでしか食べれないのですが、このままでいいのかちょっと焦ってしまいます、、 ちょっと粒を残したりしてみても、むせてしまうのでな…
離乳食について 現在9ヶ月の下の子の離乳食が全然進まなくて困ってます。ゴックン期もほとんどの食べ物を嫌がり、10倍粥だけ食べれたかなって感じで、そろそろもぐもぐ期に移行しようと思い7倍粥にしたのですがおえっとし…
離乳食をアプリですすめています アプリで、白身魚はゴックン期サンカクになっているのに、ゴックン期前半で、食べるようスケジュールでは出てきます マルなのかサンカクなのかわかりません。。 あと、アプリ通りにい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
rar
早速のご返信ありがとうございます!同じような状況で勉強になりました😆
8ヶ月から二回食を始めてみようと思います!
ちなみに、形状もステップアップしてもぐもぐ期の二回食でしたか?
MRA
お恥ずかしいですが
はかなりベビーフードに
頼っていたので記憶が曖昧ですが…笑
実際の月例に合わせて7ヶ月なら
7ヶ月〜okのものを買っていたので
形状の具もある程度あったとおもいます!
rar
参考になりました!ありがとございます🙇♀️✨