※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つむ
家族・旦那

むかつくー😡!愚痴らせてください!笑現在4ヶ月の女の子を育てているので…

むかつくー😡!愚痴らせてください!笑


現在4ヶ月の女の子を育てているのですが、主人が風邪をお持ち帰りして私にも移ってしまいました😡笑

私自身が外で貰ったりしたのなら自業自得だけど、いつもいつも主人が風邪のトップバッター。

結婚式直前も、出産直後も主人が会社で風邪を貰ってそれを私に移すと…。笑
いくらこっちが予防してても、同じ空間にいたらなかなか完全予防するのは難しく…😭

しかも私は風邪で必ず熱を出すから主人より悪化する上に、主人は悪びれたそぶり一つもないので一番タチが悪いです😭笑


幸い娘には移っていませんが、除菌しまくりながならフラフラな状態でも私が娘を見るしかないので何とか頑張っています…。笑

そして花粉症も酷いので風邪と花粉症のダブルパンチで鼻水が滝のように…🤧


もう主人しばらく帰ってくんなー!!!!笑

コメント

tt

うちも旦那の風邪が私にうつり、2カ月の娘にも…😱
幸い娘は咳と鼻水だけで済みました🙄
腹立ちましたけど、外にでて働いてきてもらってるので文句言えませんね🙄絶対旦那の風邪うつったー!とは言いますが笑
季節の変わり目、昼と夜の気温差ほんと嫌ですね。できる限りの対策しましょ😭

km

腹が立つ気持ちはわかりますが働くために外に出てるので仕方ないと思います😌手洗いうがいもしてなかったらしっかり予防してほしいですし、インフルの予防接種したりR1飲んでみたりやれることは何とかやってますね。

ちーこ

ご主人は嫌でも仕事などで外に出ないと行けないので仕方ないのでは??
好きで風邪引いてる人なんて居ませんしご主人が働いてくれているからつむちゃんさんご家族が生活できるのですから。
なぜ、風邪をひいてしまったことに謝罪しないといけないのかわかりません。
母親としてお子さんが心配なのは分かりますが、妻として旦那さんを心配してあげるのが普通だと思いますよ。

さ🦖

ムカつくでしょうが、それだけご主人が外で仕事頑張って来てくれてる証拠ではないでしょうか⁇
保育園や幼稚園に通うようになったら
もっと貰ってきますよ(xдx;)