
結婚式のために早朝のヘアセット予約をしましたが、早朝料金は不要と言われました。お礼の気持ちを込めて何か差し入れをした方が良いでしょうか。お菓子以外のアイデアも教えてください。
同じ経験された方や、美容師さんがいらっしゃいましたらコメントお願いします🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️
今度結婚式に行くのに、美容院でヘアセットの予約をしました!
いつもオープンは9:30なのですが、電車の時間の都合で8:15の予約になりました。
担当の方に、「オープン前なので早朝料金追加してください!」と伝えたところ、「いやいや!私のお客様ですので大丈夫ですよ☺️」と言ってくれました😭
いつも指名はしていますが、まだ3回しか通ってないのです😭まだ常連ってほどでもないし、毎回ワイワイ話すような感じでもないのに...それなのに私のお客様、と言ってもらえて嬉しかったです🥹
「早朝料金は大丈夫」と言われましたが、なんだか申し訳なくて💦
こんな時、手ぶらで行きますか??
何かお菓子とかの差し入れを持って行きますか?
何か差し入れする場合、お菓子以外に案があれば教えてください😌
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてママリ
美容室で働いてました!!
結構お菓子の差し入れが多くて
働いてる側もお昼に入れない時が
多々あるのですぐ食べれるお菓子があるとお客様神すぎ〜✨と
食べて頑張ってた記憶あります☺️

よっしー
むしろ、そこまでの仲?通ってなければ反対にお菓子などを持っていくのはおかしいのでは??
それよりは、長く通い続けて指名し続けるとか少し多めに通ったりする方がいいんじゃないでしょうか。
私も違う業種で個人のお客様相手でたまにお菓子などいただきますが、仕事なので当たり前のことをしているだけなのでもらってもそんなに…嬉しいとか感謝の思いはなかったです…笑
旅行先のお土産をいただいたり、仕事を褒められたり、指名したり、名前を覚えてもらえた方が嬉しかったですよ。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
おかしいでしょうか...?
基本早朝料金は取るものだと思ってましたし、もともとないところであれば、そう言ってくれると思うので...
そこまでの仲ではないや通ってないからお礼の品を渡すのはおかしいって発想には私はありませんでした!
これからも指名はしていくつもりです!- 4時間前

はじめてのママリ🔰
私はたまに持っていきます☺️
長くお付き合いさせていただいてて、わがままをよく聞いていただいてるので。。。。
菓子折りを持っていったり、差し入れにファミリーパックのお菓子を持っていったり
先日は、美容師さんのお子さんが好きそうなアイテムを数個チョイスして持っていきました(キャラクターものの手鏡とかクシとか絆創膏
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お菓子の差し入れが多いのですね✨
美容師さんはなかなかお昼休憩取れないですもんね💦
ちょこっとつまめるお菓子が良さそうですね!
参考に、どのようなお菓子をいただいたのかお聞きしてもいいでしょうか?🥹
はじめてママリ
場所や時期にもよると思いますが入れない確率多かったです😱
色んなのいただきます!
例えばお煎餅、カステラ、ドーナツ、チョコレート、マカロン、クッキー、ケーキ、シュークリーム、パンなど!
正直何いただいても嬉しかったです☺️💛
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥲
種類たくさんですね!!!
コンビニやスーパーで売っているような個包装のお菓子じゃ失礼でしょうか😭
はじめてママリ
全然失礼じゃないですよ!!
コンビニやスーパーなど売ってる物の方がよくもらいます!!
働いてたとこの近くにスーパーがあったのでそこで買ってから来てくれるお客様もいました✨☺️
私も差し入れする時スーパーとかで買ったもの渡してたので大丈夫ですよ😌👌