
モヤモヤします。゚(゚´ω`゚)゚。愚痴です。旦那が具合が悪いと寝込んでいます…
モヤモヤします。゚(゚´ω`゚)゚。愚痴です。
旦那が具合が悪いと寝込んでいます。
熱は37.6度です。
1〜2週間前から子供が風邪を引いてるので移ったと思うのですが、
私は移らないように、小まめに手洗いうがい、水分補給、睡眠たっぷりして、できる限りの対策を取り、頑張ってました。今のところ元気です!
旦那は、特に何も対策せず、帰ったら夜中遅くまで起きてて(たぶんゲームしてます)、毎日寝不足。
そのくせ具合悪くなったら自分の部屋で寝てるだけ。
子供の世話もせず、ご飯も出てきたものを食べてまた寝る。寝てるといってもベッドで横になって携帯ゲームしてると思います。
私が具合悪くなった時は、横になるなんてできず、ふらふらになりながらご飯作ったり子供の世話したり、、、。ゆっくりなんて寝てられません。
世のお母さんはみんなそうだと思いますm(_ _)m
今日はすごくイライラしてしまい
「さっさと部屋で寝れば!移るから部屋から出てこないで」と冷たい言葉を言ってしまいました。
しかも具合悪くなるのはよくあって、いつも決まって旦那が休みの日。
明日旦那が休みだから、少しだけゆっくりできる!
と思ってたところで体調不良。もうほんとイライラします。
平日は朝早くから夜23時すぎまでいないのでほぼ1人で育児してます。
旦那に大丈夫?なんて心配する気持ちも起きません
ひどい嫁です( ; ; )もうムカついて涙が出てきました。
具合が悪くなるのは仕方がないことだとは思うのですが、なんだかモヤモヤ&イライラしてしまいました。
長文失礼しましたm(_ _)m
- MH(5歳4ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

メープル
分かります!!
微熱くらいで大騒ぎしていちいち寝込むなと毎回思いますっ笑
しかもだいたいタイミングも悪い(私側の親戚の集まりがあるとか、この間も私の親族の法事の日)
こっちはただでさえ子供の事で手一杯なのに…旦那ってら"産んだ覚えのない長男だな"ってつくづく思います。
アドバイスとかないですけど😭優しくできないお気持ちはとても共感します、頑張りましょう!!

たぁ
うちもそうでした。
体調不良って責めるに責められないし、モヤモヤしますよね。
うちも休みのたびに、お腹いたいとかいいます。
久々のおでかけとなってもお腹いたい。
かとおもうと、自分の友達と遊ぶときはお腹痛くならないんですよね。
うちは子どもいないときからそうなので、私とデートしても楽しくないんだなと悲しくなりました。
うちはもう、色々他にもあって、離婚寸前までいって(本当に届けを出す直前)治りました。
治すには、そこまでいくか、
逆に大丈夫?って常に優しく接し続けていつか気付いてもらうしかないのかなぁと思います。。
-
MH
ほんとですよね、自分が出かける時は元気いっぱい!腹たちます(;_;)
離婚寸前まで!すごく大変でしたね(T . T)
旦那に優しくすることは不可能なのでほっとこうと思います(´;ω;`)- 4月19日
MH
ありがとうございます(;_;)
ほんとに大きい子供が1人増えた感じですね(`_´)微熱ぐらいで騒ぐなって思います(><)
共感できて嬉しいですヽ(;▽;)ノ
お互い頑張りましょう!!