![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳が痛くて困っています。搾乳機を使って哺乳瓶であげる方法や寝てる間に搾乳して哺乳瓶であげる方法を知りたいです。同じ経験の方、教えてください。
出産して一週間程で、母乳をあげてますが乳首が痛過ぎて授乳が辛いです。
助産師さんに奥までくわえさせる様に言われ、意識してますが本当に痛くて授乳が苦になる程です。
保護器やクリームも塗ってみましまがだめです。
そこでもう搾乳機を買って哺乳瓶であげるしかないかな?と思ってますが、同じ様な方はどうされましたか?
又、搾乳機の場合寝てる間とかに搾乳し、哺乳瓶に入れて常温のものをあげればいいのでしょうか?
かなり母乳が出るので入院期間は直母ばかりで搾乳して哺乳瓶からあげる方法やミルクも作った事のないまま退院してしまったのでどなたか教えて頂けないでしょうか?(>_<)
- ママリ
コメント
![はるちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるちー
搾乳し哺乳瓶のまま保存は12時間以内の方がいいと思いますよ。
冷凍は3ヶ月で使いきれたらいいとは言われましたよ。
哺乳瓶の乳首を乳首にあててもいたいですか?
保護器ソフト使ってるならハードまたは哺乳瓶の乳首ならマシだとおもいますが使ってるならすみません
![AKIPON💋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AKIPON💋
搾乳されるんでしたら
そろそろ起きそうだなと思う
少し前に搾乳するのがいいと思います😔
あまり時間経ったものは
衛生的にも与えない方がいいかと
思いますので🙂
-
ママリ
時間を見て少し前に搾乳した方がいいんですね!
確かにあまりに時間のたったものはあげるのも怖いですよね(>_<)
ありがとうございます(^^)- 3月2日
![ぁーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぁーこ
今は赤ちゃんも吸うのがヘタなので、痛いのは仕方ないです…
私もかなり痛くて乳首が切れて辛かったですよ( ´-ω-)
乳首馬油を塗ってサランラップでかぶせて保湿してました。
搾乳機であげるだけだと母乳が止まってしまいますので、頑張って吸わせて、次の授乳は搾乳で…とかはどうですか?
痛いのは今だけだと思うので、乗りきれば苦じゃなくなりますよ!
-
ママリ
私も今同じ様にクリーム塗ってラップしてます、辛いですよね(>_<)
そうですね、交互に直母と搾乳機でと考えてます!
痛いの今だけなんですか?
それなら頑張ろうと思えます(>_<)- 3月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
搾乳したものは24時間以内なら冷蔵庫で保管し、あげるときに人肌程度に温めてからあげます。
それ以上は冷凍保存してください☆
ただ、母乳がよく出ているのであれば、直接吸ってもらうほうが、乳首も丈夫になりますよ。
最初は私も乳首が切れて苦痛でしたが、1ヶ月もしないうちに自然と痛くなくなりました!!
-
ママリ
温めるのはだいたい人肌程度でいいのでしょうか?
皆さん温度計とかでキッチリ計ってるんでしょうか?(´・_・`)
やっぱり一番いいのは直母なんですね!
後に丈夫になり痛くなくなるなら少しの間我慢して頑張ろうと思えます(>_<)- 3月2日
-
退会ユーザー
沸騰したお湯ではなく、50〜60度のお湯の中で哺乳瓶を揺らしてまんべんなく温めます(^^)
それを上げる前に、ママの腕の内側にちょっと垂らしてみて人肌程度に温もっていたら大丈夫ですよ(*^◯^*)
プラスチックよりガラスの哺乳瓶のほうが熱の電導率が良いので、早く温まります!
でも待たせてる間に息子はギャン泣きするので結局ウチでは哺乳瓶 諦めました…笑- 3月2日
-
ママリ
なるほど!
何となく人肌程度にすればいいんですね(^^)
ガラスの哺乳瓶見てきます!
確かにすぐあげれないのが難点ですよね(>_<)
母乳はポロっと出せばすぐですもんね!
私も待ってくれなかったら諦めて痛みこらえて直母頑張るしかないですね(꒦ິ⌑꒦ີ)- 3月3日
![たんりーMaMa(o^^o)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たんりーMaMa(o^^o)
わかります‼️私も乳首にヒビが入り、授乳の度に激痛に襲われ痛みに耐えれず、何度も辞めようかと思いましが、出も良かったので馬油やランシノーを塗り、夜にラップして保湿したりしてました‼️
深くくわえさせる様にするのも大事ですが、1ヶ月もすれば乳首も柔らかく、強くなるので痛みは無くなりますよ(^_^)
搾乳ですが、今絞ったのを保存出来るフリーザーパックと言うのがあるので、それに入れて冷凍すると良いかと思います‼️
あげる前に哺乳瓶に移し、湯煎で温めるだけですぐあげられるので便利かと思います‼️
-
ママリ
私も同じくランシノー使ってます(^^)
1ヶ月もしない内に痛くなくなるんですね(>_<)
それを聞くとちょっとの間我慢して頑張ろうと思えます!
そんなパックがあるんですね、見てきます!
ありがとうございます(^^)- 3月2日
![みみみみにおん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみみみにおん
退院して、三週間の者です!
お気持ちすっごく分かります!私は入院中に、乳首から血が出たりしたので、搾乳器で母乳を絞り、哺乳瓶に入れてあげてました!
退院した今は、完母に近づきつつあり、ミルクは1日一回にまでになりました。
そーん1985さんご本人も赤ちゃんもまだ、授乳に馴れていないだけで、きっと大丈夫だと思います。私も完母諦めよーと思ってたくらいですが、助産師さんに母乳の出が良いから諦めずに!と背中を押されました。
搾乳器は、私はメデラのを買いました。ピジョンは、私には痛かったので。
赤ちゃんが寝てる間に絞り、哺乳瓶に入れて保管しておき、赤ちゃんが起きたら湯煎で温めてからあげてました!
絞るのが辛くて夜少しでも寝たいときはミルクにしたりもしてましたよ!
頑張ってください!
-
ママリ
分かって頂けて嬉しいです(꒦ິ⌑꒦ີ)
そうなんです、完母に拘ってはないのですが私もかなり出るのでどうせなら母乳あげたいなと思いまして(>_<)
私の病院にもメデラがありました!
ミルクはよく寝ると言いますもんね!
私も夜あまりにも辛い時などはうまくミルクと使い分けたいと思います!
ありがとうございます(^^)- 3月2日
![Luv輝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Luv輝
搾乳の場合は、保存用の袋が売ってますので、そちらに入れて冷凍して下さい≡3≡3
授乳の際に解凍し、人肌に温めて哺乳瓶で授乳してみて下さい(^-^)
哺乳瓶の乳首は、月齢期に合わせて違うので確認して購入して下さいね♪
-
ママリ
保存袋見てきます!
哺乳瓶の乳首もたくさん種類ありますね!
ちゃんと確認して買います(^^)
ありがとうございます!- 3月2日
![たんたん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たんたん。
完母を目指すならやはり直接吸わせる事です!搾乳器は詰まって乳腺炎になったりしてもっと辛いですよ😭
私は最初は乳首がひび割れたり皮がべろっと向けたり血豆できたりそれはそれは激痛でした。授乳するたびに歯を食いしばり涙目でした。笑
最初は加えさせるのもうまくいかなくて全然くわえさせれなくて息子も泣いて私も泣いて、二人して汗だく笑
夜中はオムツと授乳で1時間もかかったり。笑
搾乳器使って哺乳瓶であげてましたけど、まぁ面倒です!笑
搾乳するのも哺乳瓶を洗って消毒するのも保存してる母乳を温めなおすのもそれはもう面倒です!笑笑
そのうち乳首も頑丈になり全く痛くならなくなります!変な話しですが夜の営みのとき主人に刺激されても全く感じず本当頑丈になります笑
まだ1週間ですし痛いと思います、これからもっと痛くなると思います。でも1ヵ月しない頃に頑丈になって吸われても無になりますよ!笑
-
ママリ
搾乳器は乳腺炎になるんですか(>_<)
やっぱりできるなら直母がいいですよね!
確かに手間はめちゃくちゃ増えますよね!
直母ならそのままですが絞って容器洗って消毒してあげる時には温めて…。
私かなり面倒くさがりなので続くかどうか。笑
そんな頑丈になるんですか!笑
いずれ痛くなくなるならちょっと我慢して頑張ろうかな?と思えます(^^)- 3月2日
![まみぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみぃ
病院で入院中に、直母で上手にできなかったので、搾乳してあげています!
24時間は冷蔵保存、それ以上なら冷凍保存、出来るとのことです。
冷凍保存の場合、湯煎で人肌まで温めて赤ちゃんにあげます✨
出産後1ヶ月、搾乳➕ミルクでやっていましたが、赤ちゃんが大きくなってきて、手こずりながらも直母で少し飲んでくれるので、おとといくらいから直母➕ミルクになりました!今月中には完母を目指しています✨
直母を休憩するのであれば、母乳を、とめないためにも、搾乳も、時間をあけすぎずにやったほうがいいと言われ、私は授乳の度に搾乳してました!夜間の搾乳は眠い中大変ですが、(消毒などもあるので時間かかります。。搾乳してある母乳を哺乳瓶で授乳→足りない分ミルク→搾乳→搾乳器や哺乳瓶の洗浄、消毒)がんばりましょう✨
-
ママリ
24時間は冷蔵でいいんですね(^^)
温める時はだいたいでいいのでしょうか?
ちゃんと温度計とかで計ってますか?
時間あけちゃうと良くないんですね!
手間もかかるし夜は大変ですよね(>_<)
まみぃたんさんは今月中には完母目指してらっしゃるんですね!
手こずりながらも搾乳から直母に変わったんですね!
私も頑張ります!
ありがとうございます(^^)- 3月2日
-
まみぃ
大体で、大丈夫です!熱すぎたり、冷たすぎなければ大丈夫です🎵
乳首痛いの辛いですよね💦最初、赤ちゃんが乳首を加えて、離してもらうやり方がわからなくて30分くらい吸い続けたり、無理やり口から乳首を抜いたりしていて、内出血してました💦
馬油ぬってました(>_<)今も赤ちゃんが上手に吸えず浅く吸っているので痛いです(>_<)でもみんな悩んでるんだなー!とがんばろうという気持ちになりました^_^、!がんばりましょうね!!- 3月2日
-
ママリ
だいたいでいいんですね(^^)
私も50分位吸い付いてた時もありました(>_<)
私もクリーム塗ってます!
本当皆さん同じ様な事乗り越えてるんですね!
心強いです!頑張りましょう♡
ありがとうございます(^^)- 3月3日
はるちー
搾乳した物は冷蔵または冷凍した方がいいですよね
ママリ
保存時間は大事ですね!
保護器はソフトを使ってみたのですが、保護器の乳首は長くて私の乳首との間に隙間があり過ぎて赤ちゃんがうまく吸えない感じなんです(>_<)
搾乳した物は冷蔵か冷凍で保存ですね、ありがとうございます!
はるちー
ソフトもハードもどちらも隙間は扁平の人とか出来ますがスポイドみたいになって吸われたらオッパイはでるけど乳首は保護されてお互いにいいと思いますよ。
搾乳より保護器または哺乳瓶の乳首の方が消毒やらも楽やし乳首も伸びてくるしいいと思うのでしばらく頑張ってみてください
ママリ
そうなんですね!
助産師さんに扁平だと言われました(>_<)
保護器は一回でうまくできないと辞めてしまったので、もう少しチャレンジすれば上手くできる様になるのなら搾乳より保護器のが手軽でいいですよね!