
コメント

はら
1回停める前に、確認というか停めさせてくださいと一言あれば断られてもまた違った印象だったかもしれませんね😣
下から、丁寧に挨拶しておけば大丈夫じゃないでしょうか😊マイホームだと、賃貸の時よりご近所付き合い不安になりますよね💦

ままり
ありがとうございます!
確認してみます!タオルもいいですね😊参考にします!
はら
1回停める前に、確認というか停めさせてくださいと一言あれば断られてもまた違った印象だったかもしれませんね😣
下から、丁寧に挨拶しておけば大丈夫じゃないでしょうか😊マイホームだと、賃貸の時よりご近所付き合い不安になりますよね💦
ままり
ありがとうございます!
確認してみます!タオルもいいですね😊参考にします!
「ココロ・悩み」に関する質問
出産マウント?について 出産する前に、子持ちの友達に、 「〇〇(私)もあんな痛いおもするのか〜可哀想に😢」 「めっちゃ痛いで~」とか散々言われたのですが 当時は未知の世界で痛い怖いしかなかったのでその言葉を 鵜呑…
友達から子供服を図々しくたくさん(上下合わせると50着以上・肌着も10着以上)もらいました。それを返したいと思うのですが、どう思いますか?いただいたものの収納スペースがなくもらったままの状態になってます。とても…
子育てしながら、ネット上で知り合った人とオフ会のようなものに参加したことのあるままさんはいらっしゃいますか? そういう時は旦那さんに正直に伝えましたか? 正直に伝えてから出かけた人もそうでない人も、どんなふ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ままり
そうですよね😊
下から今度挨拶しときます😁
いまの賃貸が住みやすくてトラブル全くないので戸建でトラブルなりたくないから余計不安になりますね😫
はら
同じです!😭私もアパート内の人間関係がとても良好だったので心配でした💦
でもやはり丁寧に挨拶すれば、皆悪い気はしませんよね💕
私の話ですが、引越し前にちょっと失礼な対応をしてしまった人が同じ区内に住んでいて😭引越し後やはり余計に丁寧にご挨拶させてもらい、今はすごく良くしてもらっています💦
ままり
そうですよね😭
なんか悩んでたのがスッキリしました😊🌼ありがとうございます!
挨拶は着工前に行くのと、越してきてから挨拶に行くのと2回で大丈夫ですかね?2回とも手土産はいりますよね?
はら
いえいえとんでもないです!😭
2回行けばじゅうぶんです😊着工前だけ、業者に確認してみるといいかもしれません✨業者が一緒に行く所もあるし、業者に行かなくていいと言われたけど私は行きました😅引越し後のほうがちょっといいものを持っていき、着工前は安価なタオルにしました!