
実母と馬が合いません。根本的に考えが合わず、理解できない事が多過ぎ…
実母と馬が合いません。
根本的に考えが合わず、理解できない事が多過ぎて、一緒にいるとイライラしてしまいます。
現在は母と会うのは年に数回なので、優しくしたいと思ってはいても、いざ一緒に過ごすとイライラし過ぎて爆発しそうになります。実家に帰るのも2日が限界です…
自分で言うのもあれですが、普段の私は基本的に穏やかな方で怒ったりする事もほぼ無いので、こんなに変わる自分にも驚きです…
私は小さい時から実母に不信感を抱いていました。
産後2ヶ月目には働きに出て(父親のお給料だけでもやっていけたそうなのですが)、私は祖母に育てられました。母親は夜勤が多い仕事だったので、夜居ない事も多く、24時間祖母と過ごしました。ご飯も遊ぶのも寝るのも祖母と一緒でした。
ですので、祖母の方が母親のような感じがします。なんでも話せて居心地がいいです。
子供ながらに、母親には気を使って生きてきました。居て欲しい時にいつも居てくれなくて、甘えたくても甘えられませんでした。
もしかすると、今のこの関係性も、この頃の事が影響しているのかな…と思ったりもします。
めちゃくちゃな文章になってしまいましたが、同じような方はいらっしゃいますか?(;-;)
実母とどのように関わられているのかも知りたいです。
- いちご(1歳4ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

ちる
文章を読み、私と母親の関係かと思いました。本当似ています。
実家とは車で1時間くらいの距離ですが月に1回会うか会わないかくらいです。
会っても早く働けと言われたり、いまだに結婚するのが早すぎたとか、子どもが泣いたりぐずったりしたらうるさいとか言われたり、などイライラすることしか言われないです。
そのような発言プラス最近は私に借金をしてくるのでもうダメな母親としか見てないです。
一緒にいると気をさわらないように怒鳴られないようにと気を使うので本当疲れます。
連休中も帰る予定はないです💦

退会ユーザー
状況は違いますが、私も実母と合いません💦
母は鬱病を患っていて、私と喧嘩すると凄いヒートアップします。
時には殴り合いになることもありました💨
実父は数年前に他界していて、昔は間に入ってくれてましたが今はその役割を主人か弟がしてくれています。
最近も少し揉め事があって、主人にも迷惑を掛けかけたので、正直縁を切ろうか悩んでいます💭
主人は私と母との関係性は結婚前に話してあって理解してくれているので、今後私のストレスの原因になるなら縁を切ってほしいと言われました。
ただ、生前父から母を頼むとも言われているので私自身もよく分からなくなってきているのが本音です。
-
いちご
ご返信ありがとうございます。
殴り合いになるまでの喧嘩とは、大変でしたよね💦
ご主人は、とても理解のある方ですね。
お父様のお言葉は確かに引っかかりますね。私が同じ立場でも、ものすごく悩むと思います…
しかし、お父様にも分からなかった苦しみや葛藤というのも、沢山お有りではないかと思います。お父様はきっとそう言うしか無かったと思いますが…しかし、一番に願ってらっしゃるのはあなた様の幸せだと思うので、お母様と今後も関わっていく事であなた様家族が不幸になってしまうようなら、縁を切るのもありかな…と思いました。
なんだか出しゃばった事を言ってしまいすみません😣- 4月19日
-
退会ユーザー
心優しいお言葉ありがとうございます😭💦
なんだか私の悩み相談みたくなってしまい申し訳ないです、、
すーちゃんさんの質問に対する答えを私は持ち合わせていませんが、、
今は妊娠中ですし、ストレスが大敵だと思います💭
適度な距離感でお付き合いしていくか、ここはバッサリ切ってしまうのも一つの方法なんじゃないかな?と思います。
私も烏滸がましい事を言ってしまい申し訳ありません💦💦
どうかご自愛なさって、元気なお子さんが産まれてきますように祈っています🥺✨- 4月19日
-
いちご
とんでもございません💦
こちらこそ、ありがとうございます。
確かに、ストレスは大敵ですよね…
今度の連休で、実母が我が家に一泊し、私も久しぶりに実家に帰る予定になっております…
今から憂鬱な気持ちもありますが、ほんの数日間の話ですし、なんとか距離感を保ちつつ過ごしたいと思います…
ありがとうございます😢ぬこ様も、どうかご自愛くださいませ。- 4月19日
いちご
ご返信ありがとうございます。
私も、実母に何を言われてもイライラしてしまいます…
しかし借金はさすがにキツイですね💦
私も実母と一緒に居ると気を使ってばかりですし、急に機嫌が悪くなったりするので本当に疲れます。未だに素性が掴めないので、どこで機嫌が悪くなるのかも分かりません…。正直、実の親子と思いたくない事も多々あります…
友達親子のような母子関係を築けている方が羨ましいです。
同じような方がいて、少しホッとしました😢