※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
妊娠・出産

出生届け時に医療費助成手続き不要と言われたが、まだ届いていない。正しいか不安。手続きは先月26日にしたが、まだ届いていない可能性もありますか?

出産した病院から「乳幼児医療費助成の手続きをすると2割負担分がなくなります」と言ったようなことを言われ、
出生届けと同時に窓口に聞いたところ、
「母子家庭の医療費控除の方が大きいので、そちらの手続きは不要」と返答がありました。

明日1ヶ月検診なのですが、
証書など特にまだ何も届いておらず、
言われたことが正しいのか不安になってきました💦

もしくは先月26日に手続きをしているので
単純にまだ届いていないいうことなのでしょうか……?

コメント

あーたん

出生届け出した時に貰いました!
子供の医療費が無料になるやつですよね!初診だけ580円くらいの!

  • なな

    なな

    恐らくそれです💦
    その場で受け取れたということですか??

    • 4月19日
アイス☆

母子家庭…ではないので詳しいことはわかりませんが、うちは手続きして一週間くらいできました😃うちの妹のところは旦那の会社の社労士さんがしてくれたらしいですが、1ヶ月半くらい来るのかかってました。なので1ヶ月検診自腹でした。来るのが遅いのか、母子家庭は手続きしなくても自動でなっているのか?よくわかりませんが…

  • なな

    なな

    発行までは自治体にもよってムラがあるのですね……💦

    窓口では1割もしくは全額助成の母子家庭医療費控除があるので…との事だったのですが、
    明日役場に確認してから検診にかかった方が安心ですね😂

    お答えありがとうございます!

    • 4月19日
  • アイス☆

    アイス☆

    そうですね…🤔遅れてるだけかもしれませんが、保険証届いたらあとで請求できますのでとりあえず実費かもしれませんが💦
    確認してからいくのが安心ですね😄

    • 4月19日