※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴらの
子育て・グッズ

3ヶ月半の娘がいます。首が座っているか不安で、まだ寝返りができません。月齢的にはまだ早いでしょうか?

3ヶ月半になる娘がいます。
首が座っているのかわかりません。
また、いまうつ伏せの練習をしていて、
寝返りなどできません。月齢的にまだまだでしょうか?

コメント

キティちゃん

私の娘も4ヶ月、5ヶ月なる前に
ちゃんと首座って寝返りしましたよ‪⸜(*ˊᵕˋ* )⸝‬赤ちゃんのペースでいくしかないですね☺❤

  • ぴらの

    ぴらの

    ありがとうございます!
    不安が少し解消しました!

    • 4月18日
ゆま

寝返りはもう少し先だと思います!!
娘もやっと首が座りかけたかな~という感じです!!

  • ぴらの

    ぴらの

    私の子もそのくらいです!
    座ってるのかまだ微妙ですが、
    同じようだと聞けて安心しました!

    • 4月18日
はるか

我が子になると、色々心配になりますよね…
うちは2歳半の子どもと5ヶ月の子どもがいます!
うちも3ヶ月半の頃、そろそろ首すわったかなー?だいぶしっかりしたけど、これってすわってるっていうのかなー??って分からなくて不安でしたが、そこから少しずつ更にしっかりしていき、4ヶ月なったくらいにあ、すわったかなって思いました!!
月齢差があるので早い子もいれば、もう少し時間がかかる子もいますよ!!
寝返り、うちの子もまだしませんよ!!最近横までは向くようになりましたが、まだそこからやろうって感じもないかなーって感じです〜。
月齢的には3ヶ月半では早いくらいだと思います!
これもかなり個人差が出てくるものなので、気長に待ってみたらいいと思いますよ!!うつ伏せの練習や、首がしだかりしてきたら、寝返りの練習も続けてやっていったらいいと思います!
私も寝返りの練習をしながら気長に待とうと思ってます!

  • ぴらの

    ぴらの

    ありがとうございます!
    気長に待ってみようと思います!!

    • 4月18日
mako

寝返りし始める子もいる時期ですが、できなくてもまだ全然気にしなくていい時期だと思います!
娘の4ヶ月健診の時、周りを見ても寝返りしている子は少数でしたよ💡
首すわりも、健診の時に確認してもらえば大丈夫だと思います👍

  • ぴらの

    ぴらの

    ありがとうございます!
    次回検診時に確認してもらおうと思います!!

    • 4月18日
deleted user

4ヶ月になった頃に座りました😊その頃ちょうど検診があり、確認してもらえました。座りそうで座らない状態が1ヶ月くらい続いていたように思います。
息子は5ヶ月ですが、まだ寝返りしておらず、練習中です。友達の子は、5ヶ月になった日に寝返りしたと言っていました✨