※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ生後半年になる赤ちゃんがバウンサーから落ちてしまいました。…

もうすぐ生後半年になる赤ちゃんがバウンサーから落ちてしまいました。
反省しているので申し訳ないですが、批判はやめてくださるとありがたいです。
西松屋のバウンサーに乗せていたのですが、ベルトの片方がきちんとつけられていなかったようで、少し目を離した隙に前に起き上がったのか、ゴンッと音がなかったので急いでいくと、うつ伏せに倒れていました。おでこの横あたり(こめかみの上らへん)が赤くなっていたので、そこをぶつけたんだと思います。その瞬間は泣いていて、抱っこをするとすぐに泣き止んでくれました。今はいつも通りで、あやすと笑うし機嫌も良くおもちゃで遊んでいて、その後眠くなって寝ているのですが、何か異常があったらどうしようと不安です。
赤みは少しひやしたは引いてきました。
今もともと飲みムラがあり、ミルクはしっかり飲んだり飲まなかったりです。
もう本当に、なぜきちんとベルトをつけていなかったのだろうと後悔がすごいです。
この場合病院に行くべきなのでしょうか?

コメント

りん

私なんかソファーから落としてます笑50cmくらいだったかな?
生後5ヶ月の時くらいでした。
自分責めちゃいますよね、、
でもうちも泣きましたが泣き止んで寝てくれたので病院には行きませんでした!特に異常なしで1歳すぎまで来てるので大丈夫と思いますが、その後もいつもと違うなと思うことが少しでもあれば小児科に電話して相談してみるのがいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    もう初めての事でめちゃくちゃショックで、あら
    とりあえずいつも通りなので様子見たいと思います〜!

    • 4時間前
ぷくまる

うちは9ヶ月の頃に40センチくらいのベッドから落ちました🥲
人間なので誰にでも失敗はあります。あまりご自分を責めないでくださいね🥲
基本的にすぐに泣いてそのあといつもと様子が違わなければお家での様子見で大丈夫だそうです。
ただ頭のことなので24時間は気をつけて見てあげるのがいいかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    そう言ってもらえてとてもありがたいです🥲
    今のところいつも通りなので様子を見ようと思います!

    • 4時間前
ぴ。

頻繁に吐いたり、普段と様子がおかしい(元気がない、顔色が悪い)とかがなければ病院に行っても様子見になります!
ミルクの飲みムラはあるものなので、極端に飲まないとかであれば病院行ってみてもいいかもです!
頭打った場合、24時間はしっかり様子を見ててあげてください👶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    その後いつも通りでミルクも飲んでくれているのでしっかり様子見していきます!

    • 4時間前
はじめてのママリ

頭ぶつけるとひやっとしますし、不安になりますよね💦状況を読ませてもらいましたが、そんな中適切に観察対処されているなと感じました☺️
病院にいっても24〜48時間自宅観察になる可能性が高いかなという印象です。今まで何度か頭打撲で連れていきましたが、吐いたりしたら連れてきてくださいという感じでした😂
ただバウンサーのどのくらいの高さから落下したかはわかりませんので、高さが結構あるようでしたら受診は検討するかも...と思いました🤔
不安があるときは#8000に電話してしまいます!はじめてのママリさんも電話をかけてみて、それで経過観察を勧められたら気持ちも少し楽になると思います🌿

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    すごくひやっとひました🥲
    やはり経過観察になりそうですよね💦
    今のところ元気でいつも通りなのでしっかり様子見します🥲

    • 4時間前