
コメント

mamata
横になれるなら、横になって
休んだ方がいいと思いますよ😭
私も2人目の時
これが張りか!って思ってましたが
休む暇なく動いていたら
里帰り先でお腹の張る回数が頻繁で
このままだと頸管の長さも短く
なるからって、即入院になりました!
mamata
横になれるなら、横になって
休んだ方がいいと思いますよ😭
私も2人目の時
これが張りか!って思ってましたが
休む暇なく動いていたら
里帰り先でお腹の張る回数が頻繁で
このままだと頸管の長さも短く
なるからって、即入院になりました!
「2人目妊娠」に関する質問
【子宮頸部 高度異形成】 32歳、2人目妊娠希望のため治療方法を迷っています。 妊娠中の子宮頸がん検査で初めて発覚、精密検査でCIN3だったので産後に治療予定でした。産後すぐの再検査では、[組織診→CIN1、細胞診→HSIL…
義実家に2人目妊娠報告をしました 予想通りの反応で「年子は大変」とか「次は女の子がいい」とか「お腹出てきたら性別診断してあげる」とか (義実家は男ばかりなため女の子の希望強めです) 性別はできた時点で決まって…
旦那の飲み会について 夫婦揃ってお酒好き、飲み会もよくありますし結婚して子どもが産まれてからもそれは変わらないです! 2人目妊娠中なのですが、旦那には34週くらいまでは飲み会は気にせず行って〜と伝えていますし飲…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ひなひよママ
早速ご回答ありがとうございます😣
横になって休める分には休んだ方がいいですよね💦
1人目の時にはあまり張りを感じなかったのでビックリで😅
入院?!😳💦💦2人目になるとやっぱり張りやすくなったりするんですかね...気をつけて過ごしたいと思います🙇♀️
mamata
1人目の時は休めたものが
2人目の時には休めなかった
ので…。無理が重なって入院に
なったのかなぁと思います💦
検診の時に言って張り止め
もらうとかした方がいいですよ!
お腹張ると赤ちゃんも苦しい
って言いますし😞💦
ひなひよママ
2人目となると育児もあるので休めることが少なくなりますよね💦
張りどめ次回の検診の時にでも伝えて貰えるのか聞いてみます!
出産まであと少し。一緒に頑張りましょう!😣💪ありがとうございました🙇♀️