
友人から結婚式のスピーチを頼まれて、2分のスピーチを書いたが、5分が無理なら2~3分でも良いと言われて困っている。スピーチの長さや書き方についてアドバイスを求めています。
友達に【新婦側】結婚式友人スピーチ頼まれて
とりあえず書いてみて読んだんですが
ゆっくり読んで2分です。。
友達に、スピーチは5分
5分が無理なら2~3分でもいいと言われてますが。。
色々なネットから引っ張ってきて練ってみたけど
文章力がないので、どこに肉をつけたら良いのか
分からず。。
スピーチした事ある方は何分くらい喋りましたか?
また、どのように書いたら良いですかね。。?
- BBD(5歳4ヶ月)
コメント

みく
練習で読んで3分くらいになるようにしました☺️
当日は号泣しちゃってもうすこし時間かかったかもしれません(笑)

みく
元の文章がどんなかわからないですが、新婦との思い出のエピソードや、新婦のこんなところが好き…とか🧐
私の場合は、新郎も知人だったのでちょっとだけ新郎についても触れたりしました!
だいたい
・自己紹介
・出会いについて
・思い出のエピソード(職場の後輩だったのでいっしょに取り組んだ仕事についてやその時の新婦の頑張りなどについて話しました)
・これからのこと(家庭と仕事も頑張って!的な)
・新郎に一言(新郎がどんな人か、新婦を大切にしてね!的な感じ)
こんな流れだったと思います!
-
BBD
一応、もとの文章がこんな感じです😥💦💦
うまく書こうと思えば思うほどおかしくなるような気がします💦
あと、旦那さんの事は話では聞くけどあった事ないし、知らない人です😥💦💦- 4月18日
-
みく
読ませていただきました^ ^素敵な文章ですが、全体的に、外側についてしか書いていないなーという印象でした!(うまく表現できずすみません💦)
もっとそれぞれのことを掘り下げて良いんじゃないでしょうか☺️
例えば相談事にアドバイスをしてくれる…というところで、「私が〇〇について相談した時、新婦は□□って言ってくれたよね!その言葉に私はとっても救われて、今でもずっと心の中に響いているよ。だから私はいつも前向きに物事に取り組めるようになった。新婦のおかげだよ」とか😁
summyさん自身が感じたことや思ったことをもう少し入れても良いんじゃないでしょうか✌️✨- 4月18日
-
BBD
そうなんです
書きたい事は、沢山あるけど
それをどう表現したらよいか
分かんなくて薄っぺらい
文章になりがちなんです
作文とかも超苦手でした😥💦
いや~みくさん凄いです💓
私そこまで考えられませんでした
でも、はっきり言ってしまうと
高校の事なんてもう何十年も前の
事なので忘れてる事も多いです(笑)- 4月18日

みく
偉そうに添削しちゃってごめんなさい💦
付き合ってる期間が長いほど、エピソードも多いけど多すぎてどう書いたら良いかわからなくなりますよね(笑)
どれか1つの印象深い出来事ついて書くっていうのも手だと思いますよ✌️
私が書いた手紙も写メ撮ろうと思ったけど、どこにやったかわからなくなってしまいました😅すみません💦
-
みく
手紙、見つかりましたので貼ってみます(笑)手書きなので汚い字でお恥ずかしいですか…(笑)
- 4月18日
-
みく
その2
- 4月18日
-
みく
その3
- 4月18日
-
BBD
ありがとうございます!
分かりやすく、とても心に残るようなお手紙ですね!😍
私もそこまで文章力があればいいのですが。。
昔っから考え過ぎるとアラが出ると言われてて、、、
でも、本当にその通りなんです
わたしも友達も長女で第一子です
なので、分かり合える所も多々あります- 4月18日
-
みく
ありがとうございます!
実際に披露宴でスピーチしてみて思ったのが、案外、参列しているほかの方はちゃんと聞いていないもんです(笑)自分も、他の人が読んでるスピーチって、特に内容覚えていたりしないですし🤣
なので、参列者に聞かせる…というより、本当に新婦に伝えたいことを書いたら良いのかなって思いました☺️- 4月18日
-
BBD
あ、、確かに。。
スピーチとかってそんなに真剣に聞いてない事の方が多い気がします😅
みくさんの、文章がうますぎて私どぉしようか。。
考えれば考えるほど分からなくなってしまうのでまた明日考えたいと思います- 4月18日
BBD
3分。。?😥💦💦
私、ゆーっくり読んで2分なのに
どう肉つけたら良いですかね?😭
友達とは、高校の時の同級生で
その前の習字教室から一緒だったの
ですが。。😥💦💦
みく
返信ボタン押すの忘れて↓にコメントしてしまいました😅