※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

専業主婦で高卒で貯金もなく決定的な離婚理由もなく頼れる実家や友達も…

専業主婦で高卒で貯金もなく
決定的な離婚理由もなく
頼れる実家や友達もなく
赤ちゃん抱えて離婚なんて絶対無理だろうなと思っていて
ちょっと大きくなったら、狭いアパートにぽつんと1人でいる息子を思うとやっぱりふんぎりつかなくて

娘も産まれて、幸せが増えて
ますます何もやらなくなった旦那に殺意すらでてきて
資格もとって自信がでてきて
へそくりも増えて
日当たりの良いアパートに、2人の笑い声が聞こえる場面がイメージできた

上の子と私2人きりなら不安だったけど、3人だとちょっと違う気がする
私が仕事してても寂しさは減る気がする
でも時間の経過でこんなにイメージが変わるなら、もうちょっと我慢すれば旦那をATM化できそう。

コメント

はじめてのママリ🔰

娘と2人暮らしのシングルです🙋‍♀️
コンシェルジュ付きの明るいマンションに住み、2人で旅行や習い事を楽しんでいます☺️

パパとは自由面会で、学校行事も必ず一緒に参加しています。
やり方次第でどうにでもなります。

なので、“どうしても無理!”となるまではまだその時ではないと思います。
備えは裏切らないので、万が一に備えて準備だけしておきましょう👍

はじめてのママリ🔰

子供が小さいうちって自分の余裕が無くなりがちだから夫に過度に期待しやすくて、夫に不満持ちやすいと思います。
子供が小学生になればかなり楽になるし、高学年とかなれば皆んなリビングにいてもそれぞれの時間潰してるから会話すらそんなしないし?

ほんと子供が小さいうちだけですよ、離婚とか考えるの。
DVとかギャンブルとか浮気とかがあるならまた違いますけど、