
婦人科に相談したいタイミングは、生理中か排卵日前が良いです。病院に行くのは適切です。
婦人科に行くタイミングがわかりません(^_^;)
・卒乳後3ヶ月ほど経つが、母乳が止まらず元々アトピー持ちなこともあり母乳が溜まると胸が痒くなって困っている。
・産後1ヶ月から毎月生理は来てるが、産後生理の量が多く、2日目は普通の日用タンポン&多い日用ナプキンを使っても2〜3時間持たず服まで漏れてしまうこともあるのでパートや出かける日とかぶると困っている。
・前回の生理の後茶色いおりものが続き、生理日と合わせると9日ほど出血?していた。
・帝王切開で出産後1年が経ったのでそろそろ2人目を考えているが、生理の調子が悪いのと母乳が止まらないので無排卵や子宮の状態が悪いことなども心配しており、妊娠できる状態なのかみてもらいたい。
色々悩んでいるのですが、どのタイミングで婦人科にかかるのが良いでしょうか?排卵日前?生理中?
また、こんなことで病院に行っても良いのでしょうか?
- みかんねこ(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

みゆき
婦人科に電話で、どのタイミングで行くのが良いか問い合わせてみるといいと思います。
私なら、生理中ではない時に行くかなぁと。
恐らく、内診があると思うので(^_^;)
みかんねこ
コメントありがとうございます!
電話で聞いてみるのは思いつかなかったです!電話で聞いてみたいと思います(^^)