※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

旦那が古い機械で働いていて、怒鳴る上司からパワハラを受けている。機械を新しくすることもなく、残業代も出ない状況で苦労している。

旦那は車の部品を作る工場で働いています。
一番上の人がもう70歳くらいで定年してはいるんですが働きに来てるそうです。その人がすぐ怒鳴る人らしいのですが…
旦那がしている仕事の機械が古いらしくてしょっちゅう壊れるみたいです。壊れたらもちろん製造数も落ちます。それに対して毎日のようにブチ切れられてるみたいで、、
話聴いててパワハラなんじゃないかと思うんですけど😭
古いから壊れるのはわかってるのに壊れて数が落ちるとキレるって💦機械を新しくするなりすればいいのにと旦那も言っていますが、それはしないそうです。話を聞いてて旦那が可愛そうになります。
残業代もつかないのに機械が壊れたせいで仕事がおわってから2時間も残ってたり。

コメント

み

鬱になってからでは遅いので、転職も視野に入れた方が良いと思います(>_<)

  • ママリ

    ママリ


    そうですよね😭なんか本当理不尽で腹が立ちます!

    • 4月18日
ラフランス

理不尽ありますよね。
確実パワハラなんすけどね。
組合があればボイスレコーダー提出とかしたら良いのですが( ´・ω・`)
毎日ならボイスレコーダー撮りやすいですし(*´`)
旦那も確実なパワハラにあってます。
組合もあるのですが、パワハラしてる上司がパワハラ委員長をやる所で上司も何度かパワハラで注意されてるのか毎日パワハラを行いません…
尻尾が掴みにくい…
今年パワハラ被害を訴えた方が転勤させられる有様です。
リアル死んでくれんかなと心から思っています。

  • ママリ

    ママリ


    組合はないですね😭
    でも一応ボイスレコーダーでとっとくように言っておきます💦
    本当理不尽ですよね!
    被害を訴えた方が転勤させられるなんて…

    • 4月18日
  • ラフランス

    ラフランス

    理不尽で成り立ってる事なんて山の様にありますよね。
    海外からパワハラなんて言葉が入って来なければ今までは当たり前だった訳ですから。
    注目され初めて本当に良かったと思う所はありますが、理不尽は中々無くなりません。

    • 4月22日
deleted user

うちの旦那にもそのような人と一緒にはたらいていて、その人と働き出して半年位で鬱になりましたよ。
3ヶ月くらい仕事を休んで復帰しました。(今も薬は飲んでいます。通院もしています。)
その人は旦那に謝りもせずに辞めました。

早めに上司に相談するなどして対処した方がいいと思います!