![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![だおこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だおこ
うちはおむつカバーはないので、朝に大人の服と全部まとめて洗ってます!
おむつカバーがあるなら…夜にそれだけ別洗いですかね…?
カバーがそんなに汚れないなら、平日分枚数用意して週末にまとめ洗いでもいいかもですが…。
![なまけもの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なまけもの
うちは布おむつなのカバーと保育園に着ていった洋服一緒に洗っちゃってます💦
-
ママリ
洋服とだったら私も洗っちゃってます!
食事用のエプロンとかどうされてますか??- 4月18日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちもおむつカバーはないのですが
濡れたままだと匂いが気になるので
上の子のトレパン
下の子の濡れたエプロン、口ふきは
帰ってきたらサーッと手洗い場で予洗いしてお風呂中に全部まとめて洗濯して夜干してます🙄
-
ママリ
そうなんです、濡れたままだと気になって…でもエプロンは外干ししたいような気がして、朝洗うか悩んでます😓一晩置いておくのも嫌なので洗っちゃいたいですが夜干しでも臭わないですか??😭
- 4月18日
-
はじめてのママリ
ハイター、洗剤、柔軟剤入れて
その日の夜に洗って外に干しを
ずっとやってますがいまのとこ
大丈夫です😀ハイターなしだと
タオルは臭ってきたりもあったので
そのときは鍋で煮たら消えますよ!- 4月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
エプロンとおしぼりは翌日までつけおくのもめんどくさいしほっとくとすぐカビるので帰ってきたら即洗います。
汚れた服なんかは濡れてないかぎり翌日でも大丈夫なので置いておきますが余裕あれば夜洗います。
-
ママリ
そうですよね💦つけおけばいいんですかね?🤔部屋干しだと臭わないか心配で…
服とかは次の日でいいやーと思うんですがエプロンが気になります。。- 4月18日
-
退会ユーザー
エプロンはいつも部屋干しです🤗
今の洗剤良いですから全然臭いませんよ♫- 4月18日
![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃん
おむつカバーはないですが、以前の保育園はエプロンがあったので園で着替えた洋服とエプロンは帰ってきてすぐに選択してました!
-
ママリ
やっぱりすぐ洗濯したいですよね😅外干ししたいなと思ってしまい、次の日洗うか悩んでます…しかしそうすると何回回せばいいんだろうとも思います😓洗濯機が小さいので大人のとまとめるのが日によって厳しくて…
- 4月18日
ママリ
おむつカバーは消費はするので毎日洗わないと厳しそうです💦これだけ別に洗うしかないですね😓
食事に使ったエプロンはどうされてますか??
だおこ
食事エプロンも他のと一緒に朝まわしてます!
濡れたまま洗濯機に一晩入ってますし、洗いは残り湯ですがとくに匂いとか気になったことはないです!
夜帰ってきてからはずっとベッタリだし、ご飯だしてお風呂入れて大人のご飯用意して夫が帰ってきて夕飯出して寝かしつけて…とバタバタなので、夜に洗濯するより朝早く起きて子供が寝てるうちに終わらせたほうが早いし外に干せるのでそうしてます☺️
天気が悪いときは衣類乾燥機(除湿機みたいなやつ)使います!