![初めてママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
16日の男の子を育てている女性が、抱っこが下手で悩んでいます。母や祖母は上手く泣き止ませるが、自分は眠い時ぐらいしか泣き止ませられないと感じ、ショックを受けています。看護師に肩の力が入りすぎていると指摘されたが、その後の指摘がないことに不安を感じています。
結構凹んでます。
生後16日の男の子を育ててます。
おそらくわたしは抱っこが下手です。
息子が泣き出したため、あやすのですが
泣き止むことはほぼありません。
実母や祖母が助けてくれるのですが
よほど機嫌が悪くない限り泣き止みます。
わたしが抱っこして泣き止むのは
究極に眠たい時ぐらいだと思います💦
産院にいたときに抱っこの仕方?というか
抱っこしているところを看護師さんに見てもらいましたが
肩の力が入りすぎてると言われ
そこは意識していました。
その後なにもいわれてないので
力も入ってないとは思うのですが、、
母親なのに、息子にとって居心地のいい抱っこができないと思うと
ショックです😫
- 初めてママ(5歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お母さんだからこそ、甘えてるのですよ❤️
![ちっぷん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっぷん
もしかしたら、ママはおっぱいの匂いがするので泣いているのかもしれません。
ママの腕の中は安全基地なので、甘えて泣いたりもすると思います😌✨
-
初めてママ
身体をのけぞって反らして
思い切り泣くのですが
それも甘えなんですかね?😣- 4月18日
![ひまわりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわりママ
実母や祖母は育児の経験者です。
なので、抱っこの仕方に慣れているので仕方ないですよ☺️
詮索魔さんはまだママになって16日です。これから慣れていくよう頑張るしかないですよ😭
ちなみに私の場合 旦那の腕や胸が広いから居心地がいいそうで旦那のほうが抱っこで寝てくれます😢
-
初めてママ
そうですよね💦
慣れてる人と比べても仕方ないですよね😭
気持ちがすぐマイナスになってしまいます😣
旦那のほうが寝やすいの、うちもそうです😢
抱っこの居心地はわたしが最下位です😢- 4月18日
![たか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たか
母乳ですか?
母乳だったらおっぱいーーーー!と大泣きします笑
うちの子も新生児だった頃私が抱っこすると大泣きで、同じ育児初心者の旦那が抱っこすると落ち着いて寝たりしてましたー
他の人が抱っこすると諦めるようです。
その時ちょっとでも私が近づくとまた大泣きでした笑
抱っこはやればやるほど、お互いしっくりくる抱き方になっていきます。
しんどい時は先輩達にパスして、余裕ある時に赤ちゃんと練習していけば1か月後にはお互いに落ち着く抱っこになりますよ〜
-
初めてママ
すみません、下にコメントしちゃいました💦
- 4月18日
![❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎
最初は私もそうでしたよ 💧
自分の母や祖母が抱く方が泣き止んでくれるし 私必要ないじゃん.. って毎回ネガティブになってました☹️💭
だけど24時間ずっと一緒にいて私がほぼ抱いてるので今じゃ私の抱き方でしか寝なくなりました、他の人が抱くと この抱き方じゃない~😡って感じで怒って泣くので逆に困ってます (笑)
-
初めてママ
そうなんです!
毎日ネガティブになってます😣
rii.さんの抱っこでしか寝なくなったのは
いつぐらいからですか??😫- 4月18日
-
❤︎
2ヶ月後半くらいだと思います😽- 4月18日
-
初めてママ
2ヶ月後半😱やっぱりそれぐらい
覚悟しておかなあかんってことですね😢
頑張ってみます😫💪- 4月18日
![Ayaka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ayaka
まだまだこれから回数重ねるごとに慣れていくと思いますよ‼️
私もそんな感じでした😄
慣れたらママの抱っこで寝てくれるようになりますよ😄
-
初めてママ
ありがとうございます😣💦
慣れるまで抱っこ!ですね😌
何ヶ月ぐらいで慣れましたか??- 4月18日
-
Ayaka
2ヶ月位です。
抱っこに慣れたと思ったら、次は保健師訪問で生活リズムつけ始めるよう言われて…大変でした😅- 4月18日
-
初めてママ
2ヶ月、、😱遠い道のりですね💦
生活リズムの付け方も教えてもらいましたか??👀- 4月18日
-
Ayaka
特に言われてなくて😅…
決めた時間に起床 就寝 お風呂にしてました。- 4月18日
-
初めてママ
そうなんですね💦
それも大変なことですよね😢💦💦- 4月18日
![初めてママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてママ
母乳多めの混合です💦
お腹いっぱいになっても、おっぱい!って泣くんですかね?😫
しっくりするまで泣いてでも
諦めずに抱っこしてたらいいんですね😌
ありがとうございます😣
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
生後16日の女の子育ててます。
今のところ完母なので、私が抱っこすると授乳だと思うのか母乳の臭いがするせいか、飲ませろー!!って仰け反って泣いて全力で乳首探します…
他の人なら他人でも家族でもすぐ寝ちゃいます…だんだん目が見えてきていて、もしかしたら人の違いが分かってるのかも…
あとは…うーん…
泣き止まないよ〜!って思ってると、時間が長く感じてるのかも…?
ほんとは他の方が抱っこしてあやしてる時と大差ない時間が過ぎてるかも…?
私は諦めて授乳クッションの上に腕置いて、そこで適当に寝かせてゲームしてると、泣き止むことがあるので、もうそれで良しにしてます。笑
-
初めてママ
誕生日近いですね、(。•̀◡-)✧
やっぱりそうですよね!
同じ経験されてる方がいると
安心します!!
目はおそらくまだ見えてないので
抱き方や匂いでわかるんですかね😅
わたしもやってみようと思います!
泣き止ますことばっかりに集中しないように😫
早速ツムツムしてたらギャン泣きされました😂- 4月21日
初めてママ
そうなんですかね、、😢
甘えてる、、って考えてると嬉しいのですが
ん〜〜😣