
娘に構ってあげる時間が足りない気がします。家事に追われていて、遊ぶよりお世話をしている感じ。どのくらい遊んであげるべきか悩んでいます。
娘に構ってあげられてない気がしてます。
家事に時間を取られすぎなのか何なのか…1日を思い返すと、一緒に遊ぶというよりはお世話をしてるだけなような…
どのくらい一緒に遊んであげたら良いんだろう、本当だったら家事なんかせずに娘とずっと遊んでたいくらいなのに。
皆さんはどのくらいお子さんに構ってあげていますか?
- おいしい(7歳)
コメント

ふうママ
基本朝9時からお弁当もって2時頃まで支援センターで遊んで、お昼寝させてから5時まで庭で遊んでます😆
家事は朝6時から1日の食事の準備と掃除、洗濯などあらかた終わらせてから出かけるのと、
娘が夜寝てからすることが多いです😊

土佐
私も最近同じこと思ってました😢
家事してる間は、幸い1人で遊んでくれてるので助かっているというのもあるんですけど…
これでいいのかなって悩んでました😣
いっぱい構いたいですよね😢😢
-
おいしい
うちの娘もひとり遊びがすごく上手なのでついつい放ったらかしになっちゃいます…これもやらなきゃあれもやらなきゃって。娘がぐずらなくても家事を完璧にやろうって考えなければ良いのにやってしまいます😭
- 4月18日
おいしい
良いですね…そのくらい毎日遊んであげたいです☺️朝の早起きは夜泣きと夜間授乳がなくなればできるかも…
夜は添い寝しないと起きちゃうので、なるべく早起き頑張りたいと思います。ありがとうございます!